- 【「@VISIONシリーズ」について】
- お客様の経営課題を解決するための最適なソリューションとして「@VISIONシリーズ」を昨年11月より提供しています。 現在、9つの「@VISIONシリーズ」ならびに36に及ぶさまざまなソリューションを提供し、500のお客さまにご採用いただいております。
- 業種に対応するソリューション:4シリーズ、21ソリューション
- 業務に対応するソリューション:3シリーズ、10ソリューション
- ネットワークコンピューティングを支える基盤ソリューション:2シリーズ、5ソリューション
今後も、既存の「@VISIONシリーズ」の強化を行うとともに、自治体、医療機関、研究機関などの業種に対応する「@VISIONシリーズ」の拡充も合わせて行ってまいります。
- [「@VISIONシリーズ」製品一覧]
- 以下は、これまでに発表した「@VISIONシリーズ」の名称と発表日、商品概要です。
業種系
- 金融ビッグバンソリューション:@FINANCIALVISION、1998年1月28日発表
金融ビッグバンに伴うさまざまな経営課題を解決するため、適用対象を新顧客チャネル、営業店/自動機、マーケティング、新決済サービス、リスク管理、キャピタルマーケット、アウトソーシングの各ソリューションに分類しトータルソリューションを提供します。
- EC/CALSソリューション:@ECCALSVISION、1998年4月2日発表
自動車、電機、精密機械等の業種毎に、業務プロセス(企画〜保守)と要素技術(PDM、STEP、EDI等)で技術/ノウハウをマトリクス化し、体系化されたソリューション(デジタルプロセス、サプライチェーンマネジメント、ERP、デジタルメンテナンス、EC/EDI)を提供します。
- ロジスティクス・トータルシステム・ソリューション:@LOGISTICSVISION、1998年10月8日発表
物流現場改善ビジネス(物流基幹システム、物流センターシステム、輸配送システム)から企業経営の根幹をなすロジスティックネットワークシステムへの対応を実現するトータルソリューションを提供します。
- 小売業向けトータルシステムソリューション:@RETAILVISION、1998年9月3日発表
店舗システムから本部システムまで一貫したトータルソリューションの提供、及び富士通/ICLの共同開発によるグローバル製品(TeamPoS、GlobalSTORE)を提供します。業務系
- 統合ECソリューション:@COMMERCEVISION、1997年11月5日発表
電子商取引(Electronic Commerce)に対応した統合ソリューション。コンシューマEC向け電子決済システムの「COMMERSTAGE」や、企業間ECにおける電子調達システムの「WitWeb」等のパッケージをベースに企画から運用のソリューションを提供します。
- 戦略的マーケティングを支援するソリューション:@CRMVISION、1998年11月10日 機能強化
お客様のマーケティング戦略強化の観点から、カスタマーリレーションセンターの構築/運用を実現するための企画から開発、運用までのトータルソリューションを提供します。
- 統合SFAを実現するソリューション:@SALESFORCEVISION、1998年3月25日発表
営業部門の効率化の中核ソリューションであるSFA(マーケティング支援、営業マン支援)を実現するためのソリューション体系です。基盤系
- ICカードソリューション:@SMARTCARDVISION、1997年11月6日発表
ICカードを核とした関連製品、コンサルティング、運用支援サービス等トータルソリューションを提供します。
- 統合セキュリティソリューション:@SECUREVISION、1998年5月13日発表
ネットワーク上の各種脅威(盗聴、改ざん等)から企業システムを守り、安全な業務の運用を実現するためのトータルソリューションを提供します。以上
「私たちは、富士通が、Enterprise JavaBeansコンポーネント・アーキテクチャをサポートするスケーラブルなサーバ・プラットフォームを開発したことを喜びます。
Enterprise JavaBeansの技術を組み込んだことで、INTERSTAGEは、この技術に基づく新しいアプリケーションの開発と展開を容易に致しました。」サン・マイクロシステムズ社 副社長
Jon Kannegaard以上