PRESS RELEASE
2022年9月1日
富士通株式会社
モダナイゼーションを推進し、DX基盤整備を支援
可視化を通じてシステムすべてをあるべき姿に移行、スペシャリストを配置したCoEも新設
当社は、お客様のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)の実現に向けて、既存情報システムを抜本的に見直し、最新化する「モダナイゼーションサービス」を強化します。現行のお客様資産(業務プロセス、データ、アプリケーション、IT基盤)を可視化し、DX基盤としてのあるべき姿をデザインした上で、スリム化やモダナイゼーションを支援します。
あわせて、モダナイゼーションに欠かせない技術情報やノウハウ、知見を集約するセンター・オブ・エクセレンス(以下、CoE)として、「モダナイゼーションナレッジセンター」を9月1日に新設しました。本センターは、2022年9月より日本国内でのサポートを開始し、欧州、北米をはじめグローバルでのサポートを順次開始します。
当社は、「モダナイゼーションサービス」やスペシャリストによる対応、最先端のテクノロジーを結集し、お客様がモダナイゼーションを推進できるよう強力に支援します。
背景
不確実性が高く将来の予測が困難になる中、企業がビジネス競争力の向上や持続可能な経営を実現するためには、俊敏性(アジリティ)や強靱性(レジリエンシー)といった変化への対応力が必要不可欠であり、それらを支えるのが情報システムの最新化、すなわちモダナイゼーションです。従来、情報システムは、公共、金融などの業種や、生産、物流、販売、会計など企業活動を構成する業務ごとに構築されてきましたが、多くの場合、構築技術やデータ構造が統一されていないため、システムの改修には時間やコストがかかり、俊敏性を阻害する要因となっています。
当社は、経済産業省のDXレポートで提起された「2025年の崖」を超えるため、レガシーシステムのモダナイゼーションにお客様とともに取り組んできました。今後、さらにあるべき姿に最適化されたモダナイズの推進を加速させ、俊敏性や強靱性を志向したサステナブルな経営に資するお客様情報システムの成長を支援します。
また当社は、メインフレーム、UNIXサーバの販売終息、保守終了時期(注1)について、2022年2月に発表しました。メインフレームやUNIXサーバを利用するお客様がモダナイゼーションを推進できるように、「モダナイゼーションサービス」やスペシャリストによる対応、コンピューティング・ネットワーク・AI・データ&セキュリティ・コンバージングテクノロジーなど、当社のキーテクノロジーを結集し、支援します。「モダナイゼーションサービス」を適用するお客様数は3,000社を予定しており、デリバリー機能を実践する人材を、2025年度までに当社のグローバルデリバリーセンターを含めて3万5,000人規模に拡大します。
「モダナイゼーションサービス」の強化について
当社は「モダナイゼーションサービス」を、1. 業務・資産可視化、2. グランドデザイン、3. 情報システム全体のスリム化、4. モダナイズの4つのステップに分けています。また、お客様ご自身でモダナイゼーションを実施する場合は、モダナイゼーションに関する技術支援も実施します。
-
情報システム全体のスリム化
情報システム資産の中には、ほとんど使われていないにも関わらず、維持・稼働しているものがあります。可視化を通じて、稼働システム内の資産をスリム化します。 -
モダナイズ
お客様資産における個別情報システムに応じて、各種ツール(「PROGRESSION」(注8)など)によるリライト、リホスト、再構築、サービス移行などを適用し、モダナイズします。IT基盤に関しては、「Fujitsu Uvance」の「Hybrid IT」をベースにパブリッククラウドやプライベートクラウドへの移行を支援します。
「モダナイゼーションナレッジセンター」の新設について
モダナイゼーションに関わる社内外の技術情報やノウハウ、知見を集約するCoEとして、「モダナイゼーションナレッジセンター」を9月1日に新設しました。業種ごとに社内の各部門で保有している移行実績やベストプラクティス、あるいは有用なツールやサービス、専門パートナーに関する情報などを集約します。本センターは、(1)社内外の知見の収集・整理、(2)情報共有の推進、(3)各種ツールやサービスを提供する専門パートナーとの連携、(4)商談・技術支援、(5)デリバリー実践に基づく知見へのフィードバック、(6)お客様システムのモダナイゼーション実施状況把握の機能を有します。モダナイゼーションに精通したスペシャリストがビジネスプロデューサーやSEをサポートし、密接に連携しながらお客様のモダナイゼーションを支援します。
本センターは、2022年9月より日本国内でのサポートを開始し、欧州、北米をはじめグローバルでのサポートを順次開始します。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
-
注1メインフレーム、UNIXサーバの販売終息、保守終了時期:
メインフレームは2030年度販売終息・2035年度保守終了、UNIXサーバは2029年度販売終息・2034年度保守終了。 -
注2「Celonis EMS」:
「Celonis Execution Management System」は、ドイツのミュンヘンと米国のニューヨークに本社を置くクラウドソフトウェアベンダーであるCelonis SEが提供するプロセスマイニング技術を搭載したソリューションプラットフォーム。 -
注3「SAP® Signavio」:
SAP SEが提供するプロセスマネジメントソリューションの製品ブランド名。 -
注4ソフトウェア地図:
業務のための機能や役割を実現している機能コンポーネントを自動発見するマイニング技術と、発見した機能コンポーネントに基づいてアプリケーションの全体像を地図として可視化するツールであり、日本国内で利用可能。 -
注5Ridgelinez株式会社:
本社 東京都千代田区、代表取締役CEO 今井俊哉。 -
注6エンタープライズアーキテクチャ:
大企業や政府機関などの資源配置や業務手順、情報システムなどの標準化、全体最適化を進め、効率の良い組織を創り出す設計手法。 -
注7The TOGAF® Standard:
国際標準化団体「The Open Group」におけるエンタープライズアーキテクチャの方法論とフレームワーク。 -
注8「PROGRESSION」:
Fujitsu North America, Inc.のリライトソリューション。
関連リンク
- 富士通メインフレームに関する“3つの約束”
- 「社会課題解決と新たな価値を創出できるコネクテッドな社会を実現するデジタルインフラ基盤の提供について」(2022年2月14日公開 お知らせ)
- 富士通 UNIXサーバ SPARC Serversロードマップ
- 「Fujitsu Uvance」
本件に関するお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間: 9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・富士通指定の休業日を除く)
-
Webでのお問い合わせ
入力フォームへ当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。