| 当社はこのほど、英語版Microsoft(R) Windows(R)98 SECOND EDITIONを搭載し、海外22ヶ国(*1)でのサポートが受けられるノートブックPC『LifeBook E-6170』を5月31日より国内において販売を開始いたします。 
 新商品『LifeBook Eシリーズ』は、海外関係会社であるFujitsu PC Corporation[FPC(*2)]と、Fujitsu Siemens Computers [FSC(*3)]が北米と欧州を中心に販売しており、今回、英語環境のノートPCを国内で利用したいお客様を対象に販売いたします。
 
 本商品は、14.1型TFT液晶/モバイルIntel(R) Celeronプロセッサ-500MHzを搭載した薄さ32.8mm(*4)のスリムな筐体に、US101互換キーボードや拡張性に優れたフレキシブルベイを装備しております。また、本体前面に簡単にソフトの起動が行えるワンタッチボタンを搭載し、快適な操作性を実現しております。
 さらに、日本をはじめ米国・欧州・アジア地域など世界22ヶ国において技術相談や故障修理対応などのサポートが受けられますので、海外でも安心してご利用いただけます。
 
 【新商品の価格】
 
 
『LifeBook E-6170』:オープン価格【提供時期】[14.1型TFT液晶(XGA)、モバイルIntel(R)Celeron-500MHz、64MBメモリ(SDRAM)、最大24倍CD-ROM、 9GBハードディスク、56Kモデム、US101互換キーボード、タッチパッド、ワンタッチボタン]
 
平成12年6月2日(金曜日)より
【用語解説】 
 
【商標】
   (*1)
   日本・米国・イギリス・イタリア・オーストリア・オランダ・スイス・スウェーデン・スペイン・デンマーク・ドイツ・ノルウェー・フィンランド・フランス・ベルギー・ポルトガル・ルクセンブルグ・インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア(計22ヶ国)※地域によって、各種条件及びサービス内容が異なる場合があります。
 
 
(*2)
   Fujitsu PC Corporation (FPC)会長:伊東千秋
 本社:米国 カリフォルニア州 サンタクララ
 事業内容:パーソナルコンピュータの開発・製造・販売
 
 
(*3)
   Fujitsu Siemens Computers(FSC)会長:Rudi Lamprecht
 本社:オランダ アムステルダム
 事業内容:コンピュータ製品の開発・製造・販売
 
 
(*4)
   最薄部(突起部含まず)
 
 
   Intel,Celeronは米国インテル社の登録商標または商標です。
   Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
   記載されている会社名、製品名などの固有名詞は各社の商標または登録商標です。
   その他、システム名、製品名などには必ずしも商標表示(TM、R)を付記していません。
 
 
 
 
 【商品情報】
 
 
 【新商品の特長】
 (1) 優れた基本性能を実現薄さ32.8mm(最薄部)のスリムな筐体に大画面14.1型TFT液晶、高性能CPU モバイルIntel(R)Celeron-500MHz、高速64MBの標準メモリ(SDRAM) [最大256MB]、大容量9GBハードディスクなどを搭載し、快適にご利用いただける優れた基本性能を実現しております。
 | ※ | 256MBまでメモリを拡張するには、出荷時に装着されている64MBのメモリを取り外す必要があります。 | 
 
(2) 使いやすく優れた拡張性を実現した1ベイ筐体を採用使いやすく拡張性に優れたフレキシブルベイを装備し、標準添付の最大24倍速CD-ROMドライブまたはFDDを搭載することができます。また、オプションの増設バッテリ/増設ハードディスクユニットと交換でき、用途に応じた柔軟なシステム構成が可能です。
 
(3) 便利なワンタッチボタンを搭載本体前面に、ワンタッチでソフトが起動するボタンを装備。ブラウザやメーラーなど、よく使うソフトをあらかじめ設定しております。
 
(4) 快適な操作環境を実現キーボードは、19mmピッチのUS101互換仕様のキーボードを搭載しており、デスクトップ機と同等の快適な操作性を実現します。また、内蔵ポインティングデバイスにはタッチパッドを採用しております。
 
(5) 各種周辺機器を提供「LifeBook」用周辺機器として、LANカード(100BASE-TX)、拡張メモリ(64/128MB)、テンキーボード、マウスなどニーズに応じて選べる各種周辺機器を揃えております。
 以 上  
 |