製品名 | NetVehicle-fx3 | 備考 | ||
手配型名 | LR50NVFX3 | |||
ハ | ド |
DSU | 内蔵DSU | あり | |
DSU切り離し | 可能 | |||
WANポート | U点(RJ11) | 1ポート | ||
S/T点(RJ45) | 2ポート | fx3は終端抵抗内蔵(ON/OFF可能) | ||
LANポート | 10BASE-T(RJ45) | 4ポートHUB内蔵 | ||
アナログポート | 2ポート | 1ポートあたりアナログ機器を1台接続可能.トーン式機器のみ対応 | ||
停電対策 | アナログポート | 乾電池によるバックアップ | アルカリ乾電池で最大待ち受け4時間,通話2時間 | |
S/T点 | S/T点局給電 | 交換機の給電機能のため無制限の利用が可能 | ||
省電力機能 | あり | S/T点,アナログポートのみ利用可能.電話機から設定/解除 | ||
雷サージ対策 | あり | 避雷アレスター内蔵 | ||
ル | タ |
サポートプロトコル | TCP/IP | ||
ルーティングプロトコル | RIP,RIP2(VLSM対応) | |||
WANプロトコル | PPP/MP | BOD+BAP/BACPによる動的バンド幅変更可能 | ||
データ圧縮 | CCP(STAC),VJC | |||
回線接続/切断契機 | 自動/手動 | バルクの手動増減可能 | ||
コールバック | 対応 | 無課金/CBCP | ||
PIAFS | 対応 | PHSからの着信,PHSへの発信共に可能 | ||
回線接続先 | 専用線接続 | 可能 | 64K/128K | |
ISDN登録可能数 | 最大16箇所 | 不特定相手可能 | ||
ISDN同時接続 | 2箇所同時 | MP混在設定可能 | ||
セキュリティ | PAP/CHAP | あり | ||
管理パスワード | あり | |||
IPフィルタ | あり | アドレス/ポート/IN/OUT/発呼 | ||
設定手段 | WWWブラウザ | あり | かんたん設定/詳細設定 | |
ロギング | 回線ログ | あり | 発呼契機パケット,アナログ(通話時/不在時の電話番号)の記録 | |
課金情報 | あり | 直前/累計 | ||
PPPトレース | あり | |||
syslog | あり | |||
アドレス変換 | NAT | マルチNAT | 端末型接続/ネットワーク型接続ともに対応 | |
簡単/便利機能 | テレホーダイ | 対応 | テレホーダイ対応機能あり | |
マルチダイヤル | あり | 接続先毎に3つの電話番号を設定可能 | ||
DHCPサーバ | あり(32台まで) | 対象パソコンを明示するスタティック設定も可能 | ||
DNSリレー | ProxyDNS | RFC1877対応 | ||
簡易DNSサーバ | あり | WINS代理応答可能(WindowsNT4.0でサポート) | ||
時計 | time | 手動設定/timeによる自動時刻取得 | ||
ProxyARP | あり | |||
ネットワークゲーム対応 | あり | 対応済のゲーム種別については弊社ホームページをご覧ください | ||
マルチルーティング | あり | ポート単位/元アドレス単位で指定(混在設定可能) | ||
電子メール着信通知(注3) | あり | メール送信者や題名などの表示とLED点滅 | ||
課金制御 | あり | 接続禁止時間設定/超過課金アラーム | ||
リモートパワーオン | あり | Wakeup on LAN対応機器の電源を外部から制御可能 | ||
レベルアップ | Webワンタッチ | |||
ア ナ ロ グ |
発着信 | ナンバー・ディスプレイ対応(注2,注4) | 対応 | |
ダイヤルイン(注2) | 対応 | |||
グローバル着信(注2) | 対応 | |||
FAX無鳴動着信 (サイレントFAX) | 対応 | 識別・強制を選択可能 | ||
識別着信 | あり | 相手毎に、ポート優先、ポート指定、拒否を設定可能(注1) | ||
リング音 | 選択可能 | 3種類から選択 | ||
発信者番号通知 | 選択可能 | 通知する・しない・「INSネット64申込内容に従う」から選択可能 | ||
優先ポート着信 | 選択可能 | 着信時にポート1/2の優先呼出しが可能 | ||
発着信専用 | 選択可能 | 発信専用・着信専用選択可能 | ||
ダイヤル桁間タイマ | あり | |||
フレックスホン | コールウェイティング(注2) | 対応 | ||
三者通話(注2) | 対応 | |||
通信中転送(注2) | 対応 | |||
着信転送(注2) | 対応 | |||
疑似コールウェイティング | 対応 | 保留音あり | ||
INSボイスワープ(注2) | 対応 | ステイミュラス手順サポート | ||
内線機能 | 内線通話 | あり | ||
内線転送 | あり | |||
補助機能 | 発着信記録 | あり | 不在時も相手番号記録(注1) | |
受話音量 | 調整可能 | 3段階に設定可能 | ||
フッキング時間 | 調整可能 | 3段階に設定可能 | ||
諸 元 |
外形寸法 | W×D×H(mm) | 280×210×45 | 寸法は突起部を除く |
重量 | Kg | 2.0 (乾電池を除く) | ||
消費電力 | W | 15(省電力時は7W) | ||
発熱量 | Kcal/H | 15 |
注1: | 相手番号はナンバー・ディスプレイサービスを契約しないと通知されない場合があります。詳細は最寄りのNTTにお問い合わせ下さい。 |
注2: | この機能を利用する場合はNTTとの契約が必要です。最寄りのNTTにお問い合わせ下さい。 |
注3: | この機能を利用する場合は対応するプロバイダとの契約が必要です. 富士通インターネットサービスInfoWebでは98年3月中にサービス提供予定です |
注4: | ナンバー・ディスプレイ対応アナログ通信機器の種類によっては,発信者番号が正常に表示されない場合があります.詳細はホームページをご覧ください. |