[ PRESS RELEASE ] |
![]() 1997-0137 平成9年6月30日 富士通株式会社 |
当社はこのほど、Windows95/NT 3.51/NT 4.0上で、手書き帳票の読み取りを実現するOCRソフトウェア「DynaEye:ダイナアイ」を開発し、6月30日より販売を開始いたします。
これまでのOCRは、文字を記入する枠をOCR装置の読み取り仕様(文字枠の大きさ、形状、間隔)に合わせて設定した、OCR専用帳票が必要でした。 DynaEyeは、当社が開発した帳票フォーマット照合技術(*1)を採用することにより、文字枠の制限を大幅に緩和し、現在使用している一般の帳票をOCRの帳票として使用できます。
加えて、これまで新しくOCRを使用するためには、帳票の読み取り位置を計りOCR定義体(*2)に指定する必要がありました。 本製品は、未記入の帳票をスキャナで読み取ることにより、文字の読み取り位置が自動で設定でき、新しい帳票の導入が簡単に行えます。
また、文字認識をソフトウェアが行うことで、認識機能を組み込んだ専用のOCR装置が不要となり、イメージスキャナからの入力が可能になりました。 これにより、処理枚数にあわせて、手軽なスキャナによる低価格構成(従来比で約1/5)から高性能なスキャナまで、お客様の要望に応じたシステム構成が容易に取れます。
これらの特長により、例えば取引先発行の帳票のためOCRシステムを導入できなかったお客様や、高価なOCR装置では導入が難しかった比較的少量のデータを扱うお客様も、OCRシステムの導入が可能になります。
DynaEye | : | 130,000円 | (税別、手書きの英字、数字、カナ、記号やOCR-Bフォントの読み取り) |
DynaEye Pro | : | 198,000円 | (税別、手書きの英字、数字、カナ、記号、漢字やOCR-Bフォントの読み取り) |
対応OS | : | Windows95、WindowsNT Workstation Version 3.51、4.0 |
対応PC | : | FMVシリーズおよび他のPC/AT互換機(OADG)、Pentium 133MHz以上のCPUを搭載する機種 |
メモリ容量 | : | 32MB以上が必須、読み取り対象文字に日本語(漢字)を含む場合は64MB以上を推薦 |
CD-ROM | : | インストール時にCD-ROMドライブおよび、3.5インチフロッピーディスクドライブが必要 |
ハードディスク | : | 50MB以上(インストール容量)、データ格納用に、A4版200dpiで1枚あたり約50KB程度必要 |
* Microsoft,Windows,WindowsNTは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
* Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
* PC/ATは、IBMの登録商標です。
* DynaEyeは、当社の日本国内における登録商標です。
以上