IAサーバ「PRIMERGY」のラインアップを一新
〜あわせてWindows(R)2000 Server導入キャンペーンを実施 〜
  
  
 
当社はこのほど、IA : Intel(R) Architectureサーバ「PRIMERGY(プライマジー)」のラインアップを一新し、7月18日より販売を開始いたします。 
 
インターネットベースのビジネスインフラが整備される今日、IAサーバは、オフィスにおける共有サーバやIDC(インターネット・データセンタ)におけるWebサーバ等、あらゆる業種・業務の様々な用途で導入が進んでおります。 
 
『合計10モデルのエンハンスを実施し、ラインアップを一新』 
 
今回、低価格エントリーサーバ新モデル2機種を追加するとともに、薄型ラックマウントサーバ2機種のモデルチェンジ等、合計10モデルのエンハンスを実施し、お客様のニーズに合わせて、最適なシステムを導入できるよう、ラインアップを一新しました。 
 
- (1) オフィスの共有サーバに最適な低価格エントリーサーバ2機種を追加
 
 
 - 低価格を重視した1WAYエントリーサーバ「B125」と、ハードディスクのホットプラグ(システムを止めずに故障ディスクを交換できる機能)に対応、低価格ながら信頼性を向上した2WAYエントリーサーバ「B225」を新たに提供いたします。
  
(2) 省スペースでのサーバ導入が可能なラックマウントサーバのラインアップを強化
- Webサーバ等フロントエンドサーバに最適な薄型ラックマウントサーバ「TS225」がRAID5のディスクアレイに対応し、信頼性をさらに向上しました。
 - 1台のUPSで最大8サーバまでの同時運用が可能なUPS「NetpowerProtect」や、高さ4UのDLTライブラリ(40GB×20巻)を採用し、効率的な運用を可能にしました。
  
- (3) Windows(R)2000 Server導入キャンペーンを実施
 
 
 - 「B125」「B225」「ES320」を対象に、WindowsNT(R) Sever4.0インストールタイプをご要望のお客様でもWindows(R)2000 Serverを利用できる「セレクタブルインストールタイプ」を提供いたします。
 
また、薄型ラックマウントサーバ「TS125」は従来機種比で最大35%、「TS225」は最大23%の価格引下げを実施、特に「TS225」Windows(R)2000 Serverインストールタイプは、2001年9月末までの期間限定で、WindowsNT(R) Sever4.0インストールタイプに比べ、3万円引きのキャンペーン価格で提供いたします。
  
- 【税別価格および出荷時期】
 
 
 
| 「PRIMERGY B125」 |  :  | 15万8千円より、8月上旬より順次出荷 |  
| 「PRIMERGY B225」 |  :  | 32万円より、7月下旬より順次出荷 |  
| 「PRIMERGY TS125」 |  :  | 24万2千円より、8月上旬より順次出荷 |  
| 「PRIMERGY TS225」 |  :  | 39万9千円より、8月上旬より順次出荷 |  
 
 
- 【販売目標】
 
 
 - IAサーバ「PRIMERGY」「PRIMERGY 6000」全体で、今後2年間に国内と海外をあわせて41万台の出荷を予定しております。
  
 
  
 
【今回の発表商品の概要・特長】 
- 低価格新エントリーサーバ「B125」「B225」
 
 
新エントリーサーバ「B125」は、最新のインテルPentium(R)lll 933MHzまたはCeleron 766MHzを搭載し、ハイスペックながら低価格でご提供する、オフィスの共用サーバに最適なプライスパフォーマンスの高いモデルです。 
また、「B225」は、CPUにPentium(R)lll 1BGHzまたは933MHzを最大2個まで搭載でき、ハードディスクベイを4個、PCIスロットを6個装備した拡張性の高いモデルです。 
「B225」はさらに、カスタムメイドオプションによりハードディスクベイをホットプラグ対応にすることができ、低価格ながら信頼性の高いシステムが構築できます。 
 
 - 薄型ラックマウントサーバ「TS125」「TS225」
 
 
「TS125」「TS225」はラックマウント型で省スペースを実現した薄型サーバです。高さ1U(ユニット)[約4.4cm]の薄型筐体でペディスタル(自立型)タイプのサーバに匹敵する性能・拡張性を実現しています。 
特に「TS225」は、薄型サーバでありながら高性能なPentium(R)lll 1BGHz/933MHzを最大2個搭載できるだけでなく、本体内に最大3本までハードディスクが内蔵できる拡張性を持っています。これにより、RAID5構成などによる信頼性の高いシステム構築が行えます。 
「TS125」「TS225」は、ブロードバンド対応に向け高い処理量が求められるWebフロントシステムに余裕で対応します。 
 
 - OSセレクタブルな「Windows(R)2000 Server/WindowsNT(R) Server4.0インストールタイプ」の提供
 
 
エントリモデル「B125」「B225」および「ES320」に、Windows(R)2000 ServerとWindowsNT(R) Server 4.0の両方のOSをプレインストールし、選択して利用できるセレクタブルな「インストールタイプ」を提供しました(但し、同時使用はどちらか1種類)。 
例えばWindowsNT(R) Server4.0を利用するためにPRIMERGYを導入されるお客様でも、本商品をご購入いただくことで、後に速やかにWindows(R)2000 Serverシステムを利用することができるようになります。これにより、Webシステム構築に最適なWindows(R)2000 Serverの新機能を容易に、かつスムーズに活用いただくことができます。 
本商品はWindowsNT(R) Server4.0インストールタイプを導入いただいた後にWindows2000 Serverを新たに購入し入れ換えるよりも大幅にお買い得な価格設定としております。 
  
 
- 【商標について】
 
 
 - 
記載されている会社名および製品名等は、該当する各社の商標または登録商標です。
  
以 上 
  
 
 
     |