PRESS RELEASE
2009年12月16日
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
富士通株式会社
LTE導入に向けたネットワーク障害対策技術として開発
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(代表取締役社長:山田 持、以下ドコモ)と富士通株式会社(代表取締役会長 兼 社長:間塚 道義、以下富士通)の2社は、IPネットワークにおいて既存技術での解決が困難とされる「サイレント障害(注1)」の検出および発生区間の特定技術を共同開発いたしました。
通常、「サイレント障害」を検出するためには、専用の監視装置(注2)をIPネットワーク上に設置し、試験データの送受信結果のみを用いて分析する方法が一般的ですが、本技術では、送受信結果に加えてデータロス率(注3)や遅延状況などの測定結果も合わせて分析することにより、障害発生の兆候も含めて早期に検出することが可能となります(添付資料(別紙)の「図1」を参照)。
通常、「サイレント障害」の発生区間を特定するためには、IPネットワーク内の全てのデータ経路に対して上記1.の障害検出結果に基づく計算を行う方法が一般的ですが、本技術では、実際にデータが流れているネットワーク経路情報に基づき、障害検出結果を分割して処理する独自の分析手法を利用いたします。これにより、一般的な手法と比較して障害発生区間の特定に必要な時間を最大80%短縮(注4)することができます。
また、従来の障害検出技術に基づき取得したルータの稼動情報なども加えて詳細な分析を行うことで、通常の障害と「サイレント障害」を区別し、「サイレント障害」の発生区間を迅速に特定することができます(添付資料(別紙)の「図2」を参照)。
上記2件の技術開発により、2010年12月に予定しているLTE(注5)の導入に向け、現在ドコモが進めているネットワークのIP化において、障害発生時におけるサービス復旧時間のさらなる短縮を図ることが可能となり、ドコモをご利用いただいているお客さまへより安心・安全かつ快適なサービスをご提供することができます。
両社は今後も、更なるネットワーク品質技術の向上を目指して、研究開発を進めてまいります。
なお、本技術の概要については、添付資料(別紙)をご参照ください。
PDF 別紙:IPネットワークにおける障害検出および障害発生区間特定技術の概要(233KB)
以上
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
広報部
電話: 03-5156-1366
富士通株式会社
広報IR室
電話: 03-6252-2174
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。