PRESS RELEASE
2007-0090
2007年4月20日
富士通株式会社
木村拓哉さん出演の人気TV-CM「FMVシリーズ」最新作!
~富士通「FMVシリーズ」 新TV-CM『氷河期』篇 『怪鳥』篇 4月21日(土曜日)よりオンエア開始!~
富士通株式会社(代表取締役社長:黒川博昭、本社:東京都港区)は、パソコン「FMVシリーズ」の新TV-CMとして、木村拓哉(34)さんが出演する「氷河期」篇(15秒・30秒)・「怪鳥」篇(15秒・30秒)を制作し、2007年4月21日(土曜日)より全国でオンエアを開始します。
木村拓哉さんと異色の共演者が織りなす“不思議な掛け合い”と、“不条理な世界”が好評のFMVシリーズのTV-CM。「氷河期」篇で第22弾となります。
今回の舞台は、火山が噴火し恐竜が闊歩する原始時代、原始人のモンタとサルタが暮らす洞窟の中。FMVで快適なデジタル生活を満喫している木村さんが、「原始生活も悪くないなぁ」と、地デジでニュース番組を見ているその時、「もうすぐ氷河期!」のニュースが飛び込んできます。あせる木村さんをよそに、原始人のモンタとサルタは氷河期が何のことなのかよくわかりません。そこで木村さんがインターネットで氷河期を検索。氷河期の映像を見せられたことで、二人はようやく全てが凍りついてしまう世界であることを理解します。氷河期の到来に怯える二人へ、「その後すぐに温暖化なんだけどね」と木村さんが声をかけると、「それ良さそうじゃん!」とそっと胸を撫で下ろす二人。しかしモンタがあることに気付きます…。「それもまたヤバそうじゃん!」。
「原始生活」と「デジタル生活」の対比がおもしろいシュールな世界観が、またまた話題となりそうなTV-CMです。また富士通FMVキャンペーンサイト(www.fmworld.net/fmv/genshijin/)では、原始人モンタがTV-CMの後日談を綴るブログ、「原始人ブログ」を4月21日よりスタートします。原始世界で展開される原始人のデジタル生活、こちらにもご注目ください!
“原始時代”の“デジタル生活”がカッコいい!?
いつも木村拓哉さんのところに訪れる珍客…。今回は木村さんが初めて“訪問者”として“原始時代”を訪れます。原始時代でデジタル生活。そこは、誰もが思い描くことのできる“原始時代”の風景ですが、その世界観を表現するために、細かなところにこだわっています。
某月某日、撮影は都内近郊のスタジオで行われました。昼過ぎにスタジオ入りした木村さんがまず対面したのは、特殊メイクですっかり原始人と化した田中要次さん(サルタ役)と渋川清彦さん(モンタ役)の二人。全身毛むくじゃらの姿に毛皮の着物、骨や皮ひもで作ったアクセサリーに大きな石でできたオノを担いだ二人の姿は、誰もが思い描く“原始人”そのもの。その姿に木村さんも興味深々の様子。さらに撮影セットも、ゴツゴツとした岩の洞窟に、狩りで仕留めたと思われる動物の骨が散乱しているなど、誰もが思い描く原始生活が表現されています。その中に設置されているFMVが、今までのTV-CMシリーズのシュールな世界観を踏襲しています。
木村さんと二人の原始人が氷河期を想像するシーン。ここで用いられたのは本物の氷。スタジオ内に持ち込まれた氷柱を削り出し、氷越しに3人を撮影することで、氷に閉じ込められたような感じを出しています。 (続編の「怪鳥」篇では、昔懐かしい怪獣映画バリのコマ撮りに挑戦!) こうした「昔ながらの雰囲気や手法にこだわった」という本作は、ちょっとアナログな感じが、逆に“デジタル生活”を際立たせるTV-CMに仕上がりました。
・・・そして素朴な質問
原始時代にデジタル生活。原始時代に地デジやインターネットなどデジタル生活を楽しむ木村さん。このインターネットはどこに繋がっているのでしょうか?プランナーの多田琢さんに訊いてみたところ、「四次元かなぁ~」とのこと。世界観は揺るぎないですね!
| 放送開始 | : | 2007年4月21日(土曜日) |
| CMタイプ | : | 「氷河期」篇 15秒・30秒 |
| 「怪鳥」篇 15秒・30秒 |
| 「AGENCY」 | |||
| クリエイティブディレクター | : | 櫻井守(電通) | |
| クリエイティブディレクター | : | 岡康道(TUGBOAT) | |
| プランナー | : | 多田琢(TUGBOAT) | |
| コピー | : | 酒井朝子(電通) | |
| 「PRODUCTION」 | |||
| プロデューサー | : | 谷口宏幸(東北新社) | |
| プロデューサー | : | 春田寛子(東北新社) | |
| プロジェクトマネージャー | : | 内田有香(東北新社) | |
| 「STAFF」 | |||
| 演出 | : | 関口現(ラインバック) | |
| 撮影 | : | シグママコト(ボランチ) | |
| 撮影チーフ | : | 馬場龍一郎 | |
| 照明 | : | 西尾慶太 | |
| 美術 | : | 中村桃子 | |
| 美術進行 | : | 赤石賢(ヌーヴェルヴァーグ) | |
| 特殊造形(鳥・魚) | : | 鈴川香緒里(彩工房) | |
| 特殊造形(さらわれるサルタ) | : | 三木康次(サンクアール) | |
| セット造形 | : | 山本和弘(スドーアート工房) | |
| アニメーター | : | 保田克史(ボーダーズ) | |
| CG(プロデューサー) | : | 小原彰夫(オムニバスジャパン) | |
| スタイリスト | : | 宇都宮いく子(メイドレーンレビュー) | |
| ヘアメイク | : | 佐藤富太(太田事務所) | |
| 特殊メイク | : | 江川悦子(メイクアップディメンションズ) | |
| 氷 | : | 山根智(やまね) | |
| キャスティング | : | 園田真吾(ハッスル) | |
| FV | : | 伊藤裕二(オムニバスジャパン) | |
| 同録/MA | : | 稲村和己(ACユニオン) | |
| オンライン編集 | : | キャプラ | |
| 本編集 | : | 坂巻亜樹夫(オムニバスジャパン) | |
| SE | : | 小林範雄(ONPa) | |
| 出演 | : | 木村拓哉 | |
| : | 田中要次(サルタ役) | ||
| : | 渋川清彦(モンタ役) | ||
| : | PAULA(アナウンサー役) | ||
原始人モンタが、TV-CMの後日談を綴るブログ「原始人ブログ」を4月21日よりスタートします。原始世界で展開される原始人のデジタル生活、こちらにもご注目ください!
(http://www.fmworld.net/fmv/genshijin/)
以上
富士通株式会社 広報IR室
電話: 03-6252-2174(直通)
株式会社サニーサイドアップ
電話: 03-6825-3200
Fax: 03-5413-3050
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。