FUJITSU
Worldwide|サイトマップ
THE POSSIBIliTIES ARE INFINITE
Japan
元のページへ戻る
[ PRESS RELEASE ](技術)
2005-0083
2005年6月3日
株式会社富士通研究所

黒板の細かい文字まで読み取れる高精細な遠隔講義システムを東京大学に構築

株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、東京大学(注2)平木敬教授が構築中の遠隔講義システムに、インターネットを用いて非圧縮で高精細画像を伝送する技術を提供し、東京大学本郷キャンパスと柏キャンパスの間で高精細な黒板画像を伝送表示することに成功しました。

今回構築したシステムを使用すると、遠隔講義であることを意識することなく、黒板を使用した講義を行うことが可能となります。

本遠隔講義システムの構築は、デジタルテクノロジー株式会社(注3)および株式会社エフ・エフ・シー(注4)が担当しました。

【開発の背景】

近年、複数のキャンパスを持つ大学が増加しており、キャンパス間を結んで講義を行う遠隔講義システムの需要が高まっています。一方、インターネットの普及により、教室で毎秒100メガビット程度のネットワークを比較的簡単に用いることが可能となりつつあります。

【課題】

従来のインターネットを用いた遠隔講義システムでは、黒板画像の解像度がXGA(注5)以下と十分ではなく、画像も圧縮して送られています。このため、黒板全体を映す場合、黒板に書かれた細かい文字や色チョークの判別は、遠隔講義を受ける学生側にとって必ずしも容易ではありませんでした。

一方、遠隔講義を行う側にとっては、電子的な講義資料を準備する、黒板の文字を通常よりも大きく色を使わずに書く、黒板の一部だけを用いて講義を行う、といった対応が必要でした。このため、事前準備に時間がかかったり、特別な配慮が必要であったりと、ごく自然にいつも通りの講義をしたいという講義者側のニーズには必ずしもあってはいませんでした。

【構築したシステム】

今回構築したのは、黒板を従来の講義スタイルのまま、ごく自然に使って遠隔講義を実現するシステムです。富士通研究所が開発した高性能のネットワークプロセッサボード(注6)を使用することで、黒板全体を解像度SXGA(注7)・24ビットカラーの非圧縮画像として伝送することが可能となりました。解像度が高い画像を非圧縮で伝送できるため、黒板全体を映していても、細かい文字の判読や色チョークの区別が容易に可能です。

なお、今回構築したシステムは、高解像度で黒板の全体画像を伝送する部分と、講師の音声・映像を伝送する部分とで構成され(図1)、講師の映像は、標準に準拠したDV(注8) over IP伝送装置(注9)でテレビ並みの画質のDV映像として伝送しています。

【効果】

東京大学の本郷キャンパスと柏キャンパスのそれぞれの教室を、毎秒100メガビット以下のネットワークで結んだ試行において、高解像度の黒板全体画像とDV 映像を安定して伝送し、黒板に白、赤、黄、緑、青の色チョークで書かれた小さな文字も、離れた教室でごく自然に読み取ることができました(図2)。

実験では、毎秒3フレームの黒板画像を毎秒50メガビットで、毎秒15フレームのDV映像と音声を毎秒20メガビットで伝送し、本遠隔講義システムのフレームレートと遅延が講義用途に充分であることが確認できました。

平木教授は「これだけのフレームレートと遅延で画像伝送できれば、講師映像も黒板画像に一本化し、受講者側では黒板と講師を大きく表示することで、さらに自然な遠隔講義環境を実現可能」と評価しています。

図1
図1 : システム構成図(画像伝送部)
図2
図2 : DV既存システム(DV映像)での黒板映像(左)と、本システムでの黒板映像(右)

【今後】

本格運用を目指し、東京大学と協力して取り組んでいきます。

以上

注釈

(注1)株式会社富士通研究所:
社長 村野和雄、本社 神奈川県川崎市。
(注2)東京大学:
総長 小宮山宏、所在地 東京都文京区。
(注3)デジタルテクノロジー株式会社:
社長 崎山育夫、本社 東京都荒川区。
(注4)株式会社エフ・エフ・シー:
社長 森本直樹、本社 東京都渋谷区。
(注5)XGA:
1024x768ドットの解像度。
(注6)富士通研究所が開発した高性能のネットワークプロセッサボード:
コンピュータの表示に標準的に用いられているアナログVGAインターフェースから画面データを読み込み、これをデジタル変換し、画像圧縮を行なわないでRTP(注10)パケットとして伝送できる。アナログVGA画像を処理できるため、通常のコンピュータであればどのようなオペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアの表示画面であっても伝送可能。
(注7)SXGA:
1280x1024ドットの解像度。
(注8)DV:
Digital Videoの略。解像度720x480ドット、フレームレート毎秒30フレームの動画フォーマット。フレーム間圧縮を用いないため、エンコード・デコードの遅延が小さく、データの欠落に対する耐性も高い。
(注9)標準に準拠したDV over IP伝送装置:
インターネット上でDV映像を伝送するための装置。その仕様はRFC3189、RFC3190で標準化されている。
(注10)RTP:
インターネット上でリアルタイムな画像伝送を行うための標準プロトコル。RFC3550で標準化されている。

関連リンク

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。

元のページへ戻る ページの先頭へ

All Right Reserved, Copyright (C) FUJITSU