FUJITSU
Worldwide|サイトマップ
THE POSSIBIliTIES ARE INFINITE
Japan
元のページへ戻る English
(以下は、3月1日付FTELのプレスリリース
「Fujitsu Wins ISPA Award for Best Hardware」の抄訳です。)
2005年3月1日
富士通テレコミュニケーションズヨーロッパ

FTELがISPA UKのベストハードウェアアワードを受賞


富士通テレコミュニケーションズヨーロッパ(以下FTEL)は、ADSLブロードバンドゲートウェイ「GeoStream Access Gateway(ジオストリーム アクセス ゲートウェイ)」の性能とブロードバンド展開の成功により、英国インターネットサービスプロバイダー連合会「Internet Service Provider Association UK(以下ISPA UK)」から、栄誉ある2005年度ベストハードウェアアワードを受賞しました。

2005年3月1日英国バーミンガム発 - 高性能な通信ソリューションを提供するリーディングサプライヤーであるFTELは、2005年度ISPA UK−第7回英国インターネット業界賞の栄誉あるベストハードウェアアワードを受賞しました。今回の受賞は、業界をリードするブロードバンド装置の性能と、それらを用いた広範囲なソリューション、および高品質かつ大容量のブロードバンドサービスの提供能力が評価されたものです。さらに、お客様起点のアプローチ手法に基づくハードウェア導入支援およびサポートインフラの品質についても高く評価されました。

ベストハードウェアアワードは、2月24日にロンドンで開催された2005年度ISPA UKにおいて、FTEL社長の海上重之をはじめとした同社のチームメンバーに手渡されました。

[海上社長のコメント]

「この栄誉あるアワードの受賞は喜ばしい限りです。今回の受賞は、エンジニア部門とサポート部門の努力の賜物であり、英国におけるブロードバンドのリーディングサプライヤーとしての富士通の地位を高めるとともに、ヨーロッパ全域での成功を加速させるものです。また、今回のアワードは全社員の日頃の努力および貢献の積み重ねによってもたらされた成果でもあります。

選考にあたり、当社の技術力だけでなく、ブロードバンド提供におけるアプローチ手法が高く評価された点も意義深いといえます。つまり、当社がお客様に提供する総合的な価値が評価されたものといえます」。

(以下、GeoStream Access Gatewayの概要について)

ベストハードウェアアワードの受賞は、英国におけるGeoStream Access Gatewayの製品設計、開発、製造で、FTELが達成した業績の大きさを反映しています。GeoStream Access Gatewayは、一般家庭およびビジネスユーザーに大容量ブロードバンドサービス、高速インターネットアクセス、ビデオオンデマンド、IP電話サービスなどのマルチメディアサービスを同時に提供するプラットフォームであり、英国内の電話交換局に導入され、すでに300万以上の回線を供給しています。システムは拡張性を有しており、首都圏の大規模交換局から遠隔地の小規模コミュニティーまで、経済的にブロードバンドサービスの提供が可能であり、ISPやネットワークオペレーターの費用対効果の向上に貢献しています。

GeoStream Access Gateway は、ブリティッシュテレコムの英国全域におよぶブロードバンド展開に貢献しています。FTELは、現地のニーズに対応するために、製品の設計・製造を英国のバーミンガムを拠点とするFTELのエンジニアリング施設で行い、柔軟な製品の設計開発と供給管理を実現しています。同施設は、富士通グループのブロードバンド製品の開発・製造を行うグローバルセンターとしての役割も担っています。

GeoStream Access Gatewayは、多数のサブシステム、インターフェース、およびラインカードモジュールで構成されています。また、ストリートキャビネットや人口密度の低い地域用に設計された小容量版も含んでいます。例えば、小容量版は、フェア島とシェトランド島を含むスコットランドのブロードバンドサービス提供用に設置されています。GeoStream Access Gateway は、多様なサービスに対応しており、同一プラットフォームからADSL、ADSL2、ADSL2+、SDSL、ギガビット・イーサネット、PON、WiMAXなどの幅広いインターフェースをサポートします。

システムの主要部分を構成する、FTELの次世代Multi-Service Access NodeのGeoStream Access Gateway Hub 1000は、ATM・イーサネットのネットワークインターフェースに対応した最新の大容量DSLプラットフォームです。特に設計段階で、オペレーターとサービスプロバイダーにとって、費用対効果の高い最先端技術を提供することに主眼をおいています。

その小容量版であるCompact Module 8 は、最大512のDSLユーザーにコストパフォーマンスに優れたサービスを提供し、STM1やSTM4ポートなどの各種ネットワークインターフェースオプションを備えています。E3とE1 IMAを加えることで、地方に設置された小規模交換局の低帯域幅のバックホール接続に対処しています。GeoStream Access Gateway を用いた、FTELのアクセスソリューションは、費用対効果の高いバックホールをもたらすトラフィック集約の他、ビデオストリーミング、ビデオオンデマンドおよびVoIPにおけるサポートなどの提供を可能にします。

以上

関連リンク

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

元のページへ戻る ページの先頭へ

All Right Reserved, Copyright (C) FUJITSU