| 
         
          |  |   
          | [ PRESS RELEASE ] | 2002-0160 平成14年6月27日
 富士通株式会社
 |   
          |  |  双方向100Mbpsフルレート転送を実現するブロードバンドルータ向けLSIを新発売
  
 当社は、富士通エルエスアイソリューション株式会社(社長:野口 英二 本社:川崎市、以下FLS)と共同で、FTTH(*1 )サービスに対応したブロードバンドルータ(*2 )向けLSI「MB86977」を開発し、6月27日より発売を開始します。
 本製品は、当社とFLSで共同開発したIPパケット高速処理エンジンを搭載することにより、従来ソフトウェアで行なっていたパケット宛先転送処理などをハードウェア上で行ない、WAN-LAN間におけるスループット(*3 )を、現行ブロードバンドルータの2倍以上である双方向100Mbpsフルレートまで向上させることを可能にしました。本製品の主な特長は以下のとおりです。
 
 
IPパケット高速処理エンジン搭載により、以下の処理をハードウェア上で実行できます。
 
パケット中のIPアドレスをもとにしたパケット宛先転送処理(IPフォワーディング)
IPアドレス、およびTCP/UDPポート番号の変換(Network Address Port Translation:NAPT)
設定した条件をもとにした受信パケットの通過/非通過処理(フィルタリング) 
IPv4/IPv6(*4)対応
双方向100Mbps全二重通信のフルレート転送を実現できます。
WAN側、LAN側双方に対し、パケットのフィルタリング処理ができるため、WANからもLANからも隔離した区域(De-military Zone:D.M.Z.)を構築できます。
音声パケットをデータパケットより優先して出力させた、パケット優先制御回路の搭載により、音声・映像などのストリーミングデータ転送時の遅延、時間軸のずれによるロス率を軽減します。
 
 100Mbps対応の高性能ブロードバンドルータ開発を低コスト・短期間で行なうための開発キットは、株式会社エルミックシステムから提供され、「KASAGO TCP/IP」をコアに各種ソフトウェア群で構成されています。 
 当社は、今後も、システムLSI化技術で、実装面積の小型化、部品点数の削減を行い、ホームネットワーク機器用の高性能システムLSIのラインアップを強化してまいります。 【税別サンプル価格】 4,000円
 
 【サンプル出荷時期】 2002年8月末
 
 【販売目標】 8万個/月
 
 
 
【「MB86977」の主な仕様】
| ・プロセス | : | CMOS 0.18ミクロンメートル |  | ・電源電圧 | : | 内部回路部;1.8V、入出力部;3.3V |  | ・MACブロック | : | IEEE802.3u対応(4ポート) |  | ・PHY(*5)インタフェース | : | RMII/MII選択可能 |  | ・MAC(*6)アドレス登録件数 | : | 50エントリ |  | ・NAT/IPフォワーディング登録件数 | : | 128エントリ |  | ・フィルタ件数 | : | 受信;64エントリ、送信;64エントリ |  | ・CPUインタフェース | : | 32ビット SRAMインタフェース |  | ・パッケージ | : | プラスチックQFP(*7)-208ピン |  
 
【用語説明】
 
*1 FTTH(Fiber To The Home):
家庭まで光ファイバを引き込み、100Mbpsのインターネットサービスを実現するサービスの総称です。 
*2 ブロードバンドルータ(Broad Band Router):
高速常時接続で複数端末からのインターネットへの接続を可能にするルータです。
*3スループット:
ネットワークシステムにおけるデータ転送能力です。 
*4 IPv6(Internet Protocol version 6):
IPバージョン6。IPv4に改良を施した次世代インターネットプトロコルです。
*5 PHY(Physical):
物理層をさします。
*6 MAC(Media Access Control):
データリンク層をさします。 
*7 QFP(Quad Flat Package):
表面実装型のパッケージの一種です。
 
 
【株式会社エルミックシステムについて】
| ・代表取締役社長 | : | 澤田 陽(サワダ アキラ) |  | ・設立 | : | 1977年4月 |  | ・本社 | : | 神奈川県横浜市中区弁天通4-59 第一生命ビル TEL045-664-5171(代)
 |  | ・業務内容 | : | 組込み業界向けソフトウェアベンダで、現在は組込みシステム専用のインターネットプロトコルスタック「KASAGO TCP/IP」シリーズを中心に、100種類以上の通信ミドルウェアを扱い、また、IEEE802.11xやBluetoothなどのワイヤレス通信技術開発にも積極的に取り組んでいます。 |  【商標】  本文中の社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
 
 
 以 上 
 プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。  
 |