[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1999-0158
平成11年7月22日
富士通株式会社

お客様の新しいビジネスを支援する「Internetビジネスソリューション」を提供

〜Everything on the Internet〜

当社は本日から、インターネットにフォーカスし、従来から展開しているSolutionVisionをさらに強化した「Internetビジネスソリューション」でお客様のビジネスを支援いたします。

近年、インターネットの普及により、電子商取引が急速に伸び、地域や時間の制約を受けない、業界を越えたネットワークによる新しいビジネスが創出されています。
企業はこの経営環境の変化をビジネスチャンスととらえ、新たなビジネスの創出にいち早く取り組むことが重要となっております。

当社は今まで、多くの業界においてインターネットシステムを構築し、数多くのお客様(企業)に活用されています。また、7月8日に統合を発表した@niftyでは、国内最大の会員にインターネットサービスを提供しております。

今回発表する「Internetビジネスソリューション」では、これらの実績を踏まえて、企業顧客と@nifty会員を結んだビジネスをはじめとした、企業内、企業間、企業消費者間のインターネットソリューションや、お客様の新しいビジネス創出のための"場の提供"を支援してまいります。

「Internetビジネスソリューション」は、これまで提供してきたソリューションを徹底的にインターネットにフォーカスし、さらに、「インターネットをビジネスに活かすシステム提案」と、「新しいインターネットビジネスのプロデュースの支援」をいたします。

当社は、今後とも「カスタマ・フォーカス」を一層重視し、お客様に最適なソリューションを提供してまいります。

「Internetビジネスソリューション」

  1. インターネットにフォーカスし更に強化したソリューション
    inBソリューション(企業内)、BtoBソリューション(企業間)、BtoCソリューション(企業消費者間)のシステム構築

  2. Webアプリサービス
    Webアプリケーションを中心に即時稼動"Ready to Go"を目的とし、安く、早く導入できるOne Stopソリューション

  3. ビジネスプロデュース
    本ソリューションの一環として、お客様のビジネス戦略/新ビジネスプランの策定支援、新しいビジネスルールとそのIT活用提案、新会社設立などをご支援するソリューション

【体制】

「Internetビジネスソリューション」を推進するため、以下の体制の強化を行いました。
  1. ネットワークサービス本部の設立
    ネットワークインフラ、Webアプリケーション、アウトソーシング部隊を統合し、IT技術からアウトソーシングまでのトータルネットワークサポートを実施いたします。

  2. システム本部インターネットソリューション推進室の設立
    新しいビジネス創出を支援するために、インターネットビジネス専門組織を設立し、ビジネスプロデュースからシステムの企画/開発/運用までトータルソリューションサポートを実施いたします。

【ビジネス展開】

今後、業種・業務・基盤の@VISIONシリーズ(*1)を充実し、パーソナル、コミュニティ、ビジネス、グローバル等へと場の創出を拡げて参ります。
【販売目標】
「Internetビジネスソリューション」全体として、2003年度に1兆円を見込んでおります。
【サービス詳細】
  1. インターネットにフォーカスし更に強化したソリューション
    1) in B ソリューション
    イントラネット上で利用する、企業内の基幹システムを構築するソリューションで、例えば、人事管理システムや、調達、販売管理システムのWeb化などがあります。
    このin Bソリューションは、将来のB to BソリューションやB to Cソリューションへのインターネットビジネスの展開を視野に入れたソリューションです。
    2) B to B ソリューション
    他企業との情報共有によるコストダウン、手続きのスピードアップ、新規サービスによる顧客囲い込みを狙った企業間のビジネスソリューションで、インターネットを活用した企業間の取引やビジネスの場の創出を実現いたします。当ソリューションメニューの例として以下のものがあります。

    ・貿易金融EDI: 貿易金融に特化したオープンEDIによる場の提供
    ・総務購買マーケット: 総務購買の調達マーケットの創出とサービスの提供
    ・小売業商談センター: 小売業の商談/受発注/情報提供/決済を行う
    アウトソーシングサービスの提供

    3) B to C ソリューション
    企業とコンシューマをインターネットで結び、消費者ニーズにすばやく対応するビジネスソリューションで、@niftyなどのサービスプロバイダを活用したオープンなマーケットの創出をご支援いたします。当ソリューションメニューの例として以下のものがあります。

    ・インターネットブローカー: インターネットを利用した証券売買の場の提供
    ・FilmLabサービス: インターネットによる写真閲覧/プリント注文サービスの提供
    ・One to Oneマーケティングサービス: 電子メールによるマーケティングサービスの提供
    ・KnowledgePool ONLINE: インターネットで情報技術を学習する研修サービスの提供
    ・あおぞら市場: インターネットを利用した電子ショッピングの場の提供
    ・インターネット放送 : インターネットを利用して放送システムを構築するサービスの提供

  2. Webアプリサービス
    Webアプリケーションを中心としたOne Stopソリューションで、in B、B to B、B to C ソリューションを手軽に安く早く導入することができます。例えば、卸売業向けソリューションや不動産仲介サービス業向けソリューションといった多彩なソリューションメニューを用意し、業種アプリケーションとネットワークアプリ/インフラをセットでご提供いたします。

  3. ビジネスプロデュース
    インターネットを活用したお客様の新しいビジネスの創出をご支援するために、当社のエキスパートがコンサルティングファーム等と連携して、ビジネス戦略の策定支援、新会社の設立支援、新しいビジネスルールの提案などの様々なサービスを提供いたします。

以 上

ホームページ:http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/svision/
(*1) @VISIONシリーズ:お客様のビジネス課題を解決する業種・業務別ソリューション商品群

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。