[ PRESS RELEASE ] |
![]() 1999-0178 平成11年8月17日 富士通株式会社 |
当社にて開発・販売している3次元/2次元ハイブリット設計支援システム「ICAD/SX Mechanical PRO」が、このたび神戸製鋼所 機械カンパニー殿(以下、神戸製鋼殿)に全面採用され、実務運用が開始されました。本年度中に150セットの導入が予定されており、圧縮機、破砕機、ゴム・タイヤ機械など各種産業機械の設計へ適用されます。
近年、3次元CADシステムの適用範囲も広がり導入効果を上げている企業が増えています。しかし、3次元CADシステム導入による効率化には、適用業種・業務の選択や、適用方法などの見極めが必要です。
神戸製鋼殿では、次期CADシステムの検討にあたって、自社製品の特長・設計手法及び20年来に渡るCAD利用経験から、3次元CADのみでの適用は困難と考えられ、以下の2ステップの導入目標を掲げて、CADシステムの評価を行いました。
特に、3次元/2次元ハイブリッド設計環境については、2次元設計の部分で生産性向上を実現できる点と、3次元適用効果を見極めながら適用範囲を徐々に拡大できる点が高く評価されました。
神戸製鋼所 機械カンパニー殿は、ICAD/SX Mechanical PROを最終的に200セット導入される予定で、関係・関連会社などを含めて500セット以上の導入が見込まれます。
「ICAD/SX Mechanical PRO」について
[概要]
当社が1978年より自主開発している3次元/2次元CADパッケージです。機械・装置など部品点数が多く複雑な製品の設計を支援することを特長としたCADシステムで、トヨタ自動車殿*1(生産技術部門)にも採用されております。[特長]
これら「3次元/2次元ハイブリット設計環境」「トップダウン設計支援機能」により設計ミスの90%削減と設計期間の35%短縮を実現します。
[動作条件、価格]
対応機種 | FMV/FMV-PROシリーズ等のAT互換機 |
OS | WindowsNT4.0以降 |
メモリ | 64MB以上 |
価格 | 108万円〜(税別) |
以 上
*1 | 当社から「ICAD/SX」のOEM提供を受けたトヨタケーラム殿が「MicroCaelumII」としてトヨタ自動車殿へ納入されています。 「MicroCaelumII」は「ICAD/SX」にトヨタケーラム殿が「MicroCaelum」からの移行をスムーズに行えるデータ変換ツールや、トヨタ自動車殿における標準CADデータ交換フォーマットである「TDEX」トランスレータ等を加えたものです。 |