[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1999-0084
平成11年4月27日
富士通株式会社

マルチメディア・グラフィック向け64Mビット・シンクロナスDRAM発売

〜業界初、SCITT(スキット)機能採用 〜

当社はこのほど、64Mビット・シンクロナスDRAMの新製品として、2M×32ビット「MB81F643242B」と「MB811L643242B」の2製品を開発し、4月27日からサンプル出荷を開始いたします。新製品は、業界で初めて、実装後のLSIの相互接続状況の試験を短時間で容易に行える"SCITT(スキット)"機能を採用いたしました。

SCITT(スキット:スタティック・コンポーネント・インターコネクション・テスト・テクノロジー)は、当社が蘭フィリップス社と昨年11月に共同開発した実装後のLSIの相互接続試験を容易に行える試験技術です。この試験技術により、従来数秒かかっていた相互接続試験の時間がわずか数ミリ秒程度に削減でき、結果的に実装後の試験コスト削減が図れます。

当社では、すでに64Mビット・シンクロナスDRAMとして、×4/×8/×16/×32構成品 を製品化しておりますが、今回、新たに、SCITT機能を採用した動作周波数(Max.)143MHz対応「MB81F643242B」と、2.5V低電圧動作対応「MB811L643242B」の2製品を追加いたしました。

新商品は、その高速データ転送性からマルチメディア・グラフィック向けとして、デジタルTVやDVD等のデジタル家電、業務用組み込み機器、通信機器など、幅広い分野でご利用いただけます。

今後も、SCITT機能を採用したシンクロナスDRAMについては、128Mビット、256Mビットおよび、幅広い温度環境に動作対応した製品、ノイズ軽減に対応した製品を予定しており、カーナビゲーションやDVDなど様々な分野のニーズにお応えします。

【サンプル価格】2,000円
【出荷時期】
サンプル
量産
:
:
平成11年4月27日から
平成11年8月から
【販売目標】90万個/月

<主な仕様>

構 成 4バンクx512Kワード×32ビット
型 名 MB81F643242B MB811L643242B
電源電圧 3.3V2.5V
インタフェース 3.3V LVTTL2.5V LVTTL
動作周波数(Max.) 143MHz100MHz
クロックアクセスタイム 6ns8ns
パッケージ 86ピン TSOP II(JEDEC準拠)

以 上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。