![]() |
![]() |
[ PRESS RELEASE ] |
平成10年11月17日 富士通株式会社 株式会社ジャストシステム |
富士通株式会社(以下 富士通、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋草 直之)と株式会社ジャストシステム(以下 ジャストシステム、本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:浮川 和宣)はこのほど、インターネット向けマルチメディア・データベースソリューション「Jasmine(ジャスミン、*1)」と、コンセプトで情報を検索することができるジャストシステムの情報検索システム「ConceptBase Search(コンセプトベースサーチ、*2)」とを相互に連携させるソフトウェアを共同で開発し、1999年1月より無償で提供を開始いたします。
今回、富士通とジャストシステムが両社製品の連携ソフトウェアを開発したことにより、「Jasmine」が管理するマルチメディアデータに対して、「ConceptBase Search」の持つ人に優しい『話し言葉での』検索が行えます。 これによりマルチメディアデータの活用が拡大され、両社の製品がますますお客様にご利用いただけるようになります。
今後も富士通とジャストシステムは、マルチメディア・データベースソリューション「Jasmine」および情報検索システム「ConceptBase Search」を普及させるにあたり、協力して販売・サポート活動を行います。 また、本格的に普及期を迎えるインターネット・マルチメディア市場での戦略を共同で展開して行きます。
【連携ソフトウェアと提供時期】
「ConceptBase Search Plugin for Jasmineなお、「Jasmine」と「ConceptBase Search」につきましては、別途ご購入が必要です。
(コンセプトベース サーチ プラグイン フォー ジャスミン)」
:1999年1月から無償で提供いたします。「Jasmine Class Library for ConceptBase Search
(ジャスミン クラス ライブラリ フォー コンセプトベース サーチ)」
:1999年3月から無償で提供いたします。
【連携ソフトウェアの概要】
(1) | 「ConceptBase Search Plugin for Jasmine」 このソフトウェアにより、「ConceptBase Search」のクライアントから「Jasmine」に格納されているマルチメディアを含む情報を、話し言葉で検索することができます。 例えば、旅行先の情報が欲しい場合に、「近くにハイキングに最適な山岳地帯があって、長期滞在の可能なアパルトマンが豊富に用意されているヨーロッパの都市」と入力するだけで、「Jasmine」のマルチメディアデータとテキストデータのリンクをたどって、該当する旅行先や関連する宿泊施設,そしてそれらの画像データを見つけ出すことができます。 これにより、人に優しい検索ユーザインターフェースの実現だけでなく、クリエイティブな業務へのマルチメディアデータの活用が可能になります。 |
(2) | 「Jasmine Class Library for ConceptBase Search」 このソフトウェアにより、「Jasmine」のアプリケーションプログラムから「ConceptBase Search」の機能を使用することができます。 これにより、「Jasmine」のアプリケーションで提供されるインターネット/イントラネット環境での、マルチメディアデータや文書データの活用が拡大されます。 |
11月18日(水)から20日(金)の3日間、池袋サンシャインシティ文化会館で開催する「富士通ソリューション・フェア'98」において、今回発表の富士通とジャストシステムが共同開発した「ConceptBase Search Plugin for Jasmine」を、参考出品する予定です。
【補足説明】
【商標について】
*1: 「Jasmine」について
「Jasmine」は、富士通と米国CA社(Computer Associates International Inc.(NYSE:CA)、本社:米国ニューヨーク州、会長 兼 CEO: Charles B. Wang(チャールス ウォン))が共同開発した、インターネット向けのマルチメディア・データベースソリューションで、富士通およびCA社より、1997年12月から米国において英語版の販売を、1998年5月から日本において日本語版の販売を開始しております。 また、「Jasmine」は、インターネット・マルチメディア市場のデファクトスタンダードとなるように、数百を超えるパートナー(顧客、ISV、リセラー等)と協調して展開しています。*2: 「ConceptBase Search」について
「ConceptBase Search」は、自然文で探したい内容を入力するだけで、その内容に概念が似ている文書を類似度順に探し出す画期的な類似情報検索を実現したシステムです。1997年12月に発売して以来、9ヶ月で2万8000クライアントを出荷、お客様問い合わせ窓口での利用や複数の調査レポートの横断検索に利用するなど、さまざまな業種・業態の企業ユーザから高く評価されています。
以上