[ PRESS RELEASE ] |
![]() 1998-0085 平成10年5月8日 富士通株式会社 |
富士通の提携会社である、ドイツのシーメンスニクスドルフ社(Siemens Nixdorf Informationssysteme AG、*1)は、ドイツのインゴールシュタット(Ingolstadt)にある大手自動車メーカ アウディ社より、富士通のスーパーコンピュータVPP300E(*2)を受注しました。
今回受注したVPP300/16Eは、16のベクトル型PE(プロセッシング エレメント)と32Gバイトのメモリを搭載し、最大理論性能は約40GFLOPS(ギガフロップス、*3)です。当システムは、AUDI社の技術開発センタに6月より設置が開始され、暫時 稼動の予定です。
なお、当システムは、当社スーパーコンピュータのヨーロッパ自動車業界における初導入であり、ヨーロッパの自動車業界においては、トップクラスの性能を持つシステムの一つとなります。(公表されているシステムでは最高性能)
アウディ社は導入機種の決定に際し、CAE(Computer Aided Engineering)アプリケーションに必要な高い実行性能と処理速度の提供が可能な、ベクトルパラレルアーキテクチャ(*4)を選択しました。 その上でも当社スーパーコンピュータVPP300Eの採用を決定した理由は、アウディ社が導入を予定しているアプリケーションを使用したベンチマークテストにおいて抜群の性能を示し、価格的にも非常に競争力があることに加えて、当社とシーメンスニクスドルフ社が提供する包括的なシステムサポートが認められました。
アウディ社は、急激に増大する安全性の追求とコンピュータシステムの性能向上に応えるため、当社のスーパーコンピュータVPP300Eを使用して、CAE技術の高度利用による車両開発を促進するために、複雑なシミュレーションの実行・解析を行います。
当システムでは、人命に関わる問題として最も重要な安全性向上のため、フランスESI/PSIが開発した、車の衝突時の損傷状況をシミュレーションする「PAM-CRASH」というアプリケーションが実行され、搭乗者の安全を計る自動車の設計を支援します。
さらに、運転時における快適性の追求のために、強度・走行性能等の最適化設計において、フルボディーの複雑な構造を解析する「MSC/NASTRAN」等のアプリケーションを使用して、震動を最小限に抑える研究や、流体解析や形状加工時の解析にも、当システムが使用される予定です。
VPPシリーズは富士通の最先端CMOS技術を駆使して製造され、比類ない単一プロセッサ性能と卓抜した拡張性並びに低消費電力による運用コスト低減効果が認められ、全世界で幅広い販売実績がありますが、当社スーパーコンピュータにおいては、ヨーロッパの自動車業界への販売は今回が初めてとなります。
当社とシーメンス ニクスドルフ社は、今回の受注をHPC(High Performance Computing)ビジネスにおける大きな成功であると考えており、これを機に計算機資源を極度に必要とする自動車業界等のエンジニアリングアプリケーション分野へVPPシリーズを積極的に拡販していく予定です。
アウディ社のCAE部門のチーフエンジニアであるディルシュミット氏(Dr.Dirschmid)は、VPP300E導入について、「将来のアウディの目標は、車両開発での重要な工程を、コンピュータシミュレーションを使用して"仮想的に"処理することである。 VPP300Eは、"バーチャルマニュファクチャリング"の実現に大きく貢献し、開発期間の短縮を促進することを期待しています。」と語っています。
【用語説明】
【商標について】
*1 : シーメンスニクスドルフ社
名称 : Siemens Nixdorf Informationssysteme AG 所在地 : Otto-Hahn-Ring 6, D-81739 Muenchen, Germany 代表者 : Gerhard Schulmeyer 資本金 : 724Million DM 従業員数 : 35,900 設立年月日 : 1990年10月1日 事業内容 : 情報処理機器の製造、販売、保守等 *2 : VPP300E
VPP300Eは、1CPUあたり2.4GFLOPSという消費電力の低いCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor:相補型金属酸化膜半導体)チップでは世界最高速のベクトル型プロセッサを使用したスーパーコンピュータ。VPPシリーズの並列アーキテクチャは、VX-Eシリーズの1プロセッサから、VPP700Eシリーズの512プロセッサまでの構成が可能で、計算能力において抜群のスケーラビリティを達成している。*3 : GFLOPS(ギガフロップス)
1秒間に10億回の浮動小数点演算ができる処理能力*4 : ベクトルパラレルアーキテクチャ
ベクトル演算を行うプロセッサを並列につなげて、高性能を達成するアーキテクチャ。
以上