[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1998-0043
平成10年2月25日
富士通株式会社

DVD用ワンチップMPEG2デコーダ新発売

システム/ビデオ/オーディオの各デコード処理をワンチップに搭載

当社はこのほど、株式会社富士通研究所(本社:神奈川県川崎市,社長:佐藤 繁)と共同でワンチップDVD用MPEG2デコーダLSI「MB86371」を開発し、2月25日から販売を開始いたします。
なお、本製品は仕様および評価においてパイオニア株式会社殿と共同で開発を行ったものです。

近年、DVDはディジタルAVメディアとして普及が期待されておりますが、複数のLSIによって信号処理を行っているため、高コストの要因となっております。
今回、このような課題を解決するため、これまで信号処理を行っていた複数のチップについて再利用可能なマクロ化を行い、MPEG2システム/ビデオ/オーディオデコーダの他、DVDの再生に必要なサブピクチャ(字幕など)のデコード機能,OSD(オン・スクリーン・デ ィスプレイ)機能,NTSC/PALビデオエンコーダおよびビデオ用3チャネル10bitD/Aコンバータを搭載したシステムLSIとして、ワンチップMPEG2デコーダLSI「MB86371」を開発いたしました。
本製品ではビデオデコーダに前後の画像を利用する場合、新しい処理方法を用いて開発したデコード方式とメモリ管理機能により、複数個のメモリが必要だったビデオ,オーデ ィオ,サブピクチャのデコードおよびOSD機能を1個の16MビットSDRAMで実現できます。
また、ワンチップデコーダとしては初めてDTS*(Digital Theater System)ストリーム出力に対応しております。
これらにより、DVDプレーヤのコストダウンを図ることができます。

なお、それぞれ再利用が可能なマクロとなっておりますので、それぞれを部品のように組み合わせて、様々な用途向けにお客様側でカスタム製品を設計することが容易になります。
当社では、今後も再利用可能なマクロを効率的に使用することにより、さまざまなお客様と共にシステムLSIを開発してまいります。

【サンプル価格】 8,000円
【出荷時期】 平成10年3月から
【販売目標】 10万個/月

【MB86371の主な特長】

*DTS:Digital Theater Systemの略。米国の映画館では、設置台数でドルビーと2分するシ ステム。ドルビーより音質が良いと言われている。DVD-Video規格ではオプション扱 いだったが、米国では今4月頃、日本でも夏からDTS対応のdiscが発売される予定。

以上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。