[ PRESS RELEASE ] |

1998-0040
平成10年2月24日
富士通株式会社
|
プロフェッショナル・ワークステーション FMV-PROシリーズ
PentiumIIプロセッサ 333MHz搭載の最上位機種 新発売
〜 CAD/CAM/CAE分野の動作確認済みアプリケーションを95製品に拡充 〜
当社はこのほど、PCベースのワークステーション FMV-PROシリーズに、PentiumIIプロセッサ 333MHzを搭載した最上位機種『FMV-PRO 6333T7A』を追加開発し、2月24日より販売を開始いたします。
当製品は、FMV-PROシリーズの最上位機種として位置づけられ、最新のPentiumIIプロセッサ 333MHzを採用することで、従来の最上位機種FMV-PRO 6300T7A(PentiumIIプロセッサ 300MHz)と比較して、約10%の性能向上を実現しました。
加えて、2次元/3次元CAD、解析業務などの分野で著名なアプリケーションのうち、動作確認済みのアプリケーションを、これまでの50製品から95製品へと大幅に拡充しました。
当製品は、PCベースのワークステーションとして、Microsoft WindowsNT Workstation Operating System Version 4.0を採用し、3次元グラフィックアクセラレータ搭載の最上位機種で108万円(税別)という、高いプライス・パフォーマンスを実現しています。
【価格】
- |
FMV-PRO 6333T7A 2Dモデル:68万円(税別)
[PentiumII-333MHz、64MBメモリ(SDRAM)、4.3GBディスク(Ultra Wide SCSI)、Fire GL 1000 Pro AGP] |
- |
FMV-PRO 6333T7A 3Dモデル:108万円(税別)
[PentiumII-333MHz、64MBメモリ(SDRAM)、4.3GBディスク(Ultra Wide SCSI)、Intense 3D Pro 2200]
|
【出荷時期】
1998年3月中旬より出荷を開始いたします。
【販売目標】
FMV-PROシリーズ全体で、今後1年間に、20,000台の販売を見込んでおります。
【FMV-PRO 6333T7Aの特長】
- PCベースの高性能ワークステーション
- 最新のIntel社製『PentiumIIプロセッサ(333MHz)』を搭載し、チップセットにIntel社製『440LX AGPset』を採用することで、従来の最上位機種に対し約10%の性能向上を実現しています。 また、デュアルプロセッサ構成も可能です。
- 信頼性を向上させるECC機能(*1)を持つプロセッサ、およびメモリの採用により、高信頼性を実現しています。
- クライアントの資産管理や障害監視をリモートで行う『Intel LANDesk Client Manager』を標準添付するとともに、各クライアントの電源投入をシステム管理者がリモートで行える『Wakeup on LAN』機能も標準搭載することで、システム管理者の負荷軽減/運用コストの低減を実現いたします。
- 『Microsoft WindowsNT Workstation Operating System Version 4.0』をプレインストールしており、CADなどの業務アプリケーションの利用のみならずワープロ、表計算などのOAアプリケーションとの混在利用も可能です。
- 強力なグラフィック環境の提供
強力なグラフィック環境により、CAD・CGなどの2D/3Dアプリケーションでの利用に威力を発揮します。
- 2次元グラフィックアクセラレータは、AGP対応のDiamond社製の『Fire GL 1000 Pro AGP』を標準搭載しています。
- 3次元グラフィックアクセラレータは、業界標準アプリケーションインタフェースである『OpenGL』に対応した、INTERGRAPH社製の『Intense 3D Pro 2200』を標準搭載しています。
- ディスプレイ装置はアパーチャグリル(*2)を使用し、最大1600×1200ドット(21インチのみ)の高解像度の表示が可能です。
- グラフィック表示に定評のあるトリニトロンCRTタイプのディスプレイ装置も選択可能です。
- 豊富なアプリケーションソフトの利用
各分野で著名なアプリケーションソフトを中心に95本の動作確認を、各アプリケーションベンダーとの強力なパートナーシップにより終了しており、今後もユーザーニーズに基づき、アプリケーションソフトの拡充を図っていきます。
機械系CAD 電気系CAD 解析 CG/DCC その他
|
: : : : :
|
16本 16本 23本 21本 19本
|
- お客様のニーズに合わせた製品出荷の実現
ハードウェアの標準構成をCPU、メモリ、ディスクのオプションごとに、お客様が自由に選択できるカスタムメイド出荷の適用により、お客様のシステム規模/予算に合った最適なシステム構築が可能になります。
FMV-PRO 6333T7Aは、16タイプのカスタムメイド出荷を行います。
【用語説明】
*1 |
ECC機能(Error Checking and Correction)
訂正符号を使用して誤りを検証し、訂正する機能 |
*2 |
アパーチャグリル
縦方向にスリットが入ったスダレ状のマスクを使用して表示する方式。
本方式は、電子銃から発せられた電子の透過率が高く、縦方向の色ズレが起きないというメリットがある。 |
【商標について】
- Intel、PentiumおよびLANDeskは、米国インテル社の商標です。
- MicrosoftおよびWindows NTは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- OpenGLは、米国Sillicon Graphics社の商標です。
- トリニトロンは、ソニー株式会社の登録商標です。
- その他名称については、各社の登録商標または商標です。
以上
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。