[OMG]
"OMG is delighted to see Fujitsu expand its CORBA presence into the manufacturing and planning space, leveraging the proven CORBA infrastructure for systems end-user markets such as the planning and manufacturing space means more interoperable systems where it counts, on the factory floor."[元V-CALS/SG12主査、日産自動車]
Dr. Richard Soley, Chairman and CEO of the Object Management Group
「富士通がCORBAにおける活動を製造、計画分野にまで拡大したことを歓迎します。実証されたCORBAのインフラを計画や製造のようなエンドユーザー市場の領域に応用することは、工場で必要とされるシステムの相互運用性の拡大をもたらすものです。」
OMG会長兼CEO リチャード・ソーリー博士
VCALS(自動車CALSコンソーシアム)では、自動車の設計から量産・保守までのライフサイクル全体に対するCALS関連技術の研究を行って来ました。 これを実現するシステム基盤の有効な統合情報技術としてPDM が注目されており、自動車メーカと情報ベンダーは共同で、今後必要となるPDMシステムを研究・実験し、その検証結果に基づきCORBAを用いたPDM標準インタフェース仕様をOMGに提案する事ができました。 インターネット/イントラネットを利用した分散システムが注目されている中で、OMGのPDM ENABLER の採用は、PDMを用いた自動車製品情報のインテグレーションが一層進むものと思います。[元V-CALS/SG12、マツダ株式会社]元V-CALS/SG12主査、掘 吉晴氏 (日産自動車情報技術システム部主管)
自動車の開発期間の大幅短縮を狙った開発・生産情報のデジタル化に対応する「次世代PDM技術確立の為の実証実験」の成果の一部が、OMGに正式採用されることによって、今後、PDMの中核となる製品構成定義の標準化・グローバル化が、進展していくことを期待したいと思います。元V-CALS/SG12、大澤 佳史氏(マツダ株式会社 第2情報システム部主幹)
以上