[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1998-0063
平成10年4月2日
富士通株式会社

最新/最高速モバイルPentium(R)IIプロセッサ採用

高信頼性を実現したノートパソコン『FMV-BIBLO』最上位機を新発売

〜ECC対応メモリやシステム管理機能を標準装備〜

fmv

当社はこのほど、最新/最高速モバイルPentium(R)IIプロセッサを採用し、ECC対応高速メモリやシステム管理機能を標準装備するなど高信頼性を実現したノートパソコン『FMV-6266NA8/X』1機種2モデルを開発し、企業ユーザを中心に本日より販売を開始いたします。

今回の新商品は、FMV-BIBLOシリーズ最上位機として、最新テクノロジを凝縮し、ノートパソコンに求められる高速処理/高信頼性/ネットワーク機能/使いやすさなどを高い次元で実現しており、あらゆるビジネス用途で快適にご活用いただけます。
最新/最高速のモバイルPentium(R)IIプロセッサ (266MHz)に加え、高速AGPバスや高速データ転送を実現するUltra DMA/33対応ハードディスクの採用など、今までにない高速処理を実現しております。
また、エラー検出や自己訂正機能をもつECC対応高速メモリ(シンクロナスDRAM)やパソコン管理を集中的かつ効率的におこなうシステム管理機能(DMI準拠の「Intel LANDesk(R)Client Manager v3.2J」添付)標準装備により、オフィスでの信頼性と生産性の向上を図り、TCO低減を推進いたします。
さらに、従来機と同様、高速ネットワーク機能(100BASE-TX)の標準装備や拡張性に優れた使いやすいフロント2ベイ筐体、大画面で見やすい13.3型TFT液晶(XGA)搭載など、快適なご利用環境を提供しております。加えて、最大24倍速CD-ROMドライブ(標準搭載)やDVD-ROMドライブ(オプション)をはじめ、AGP対応3Dアクセラレータ、3D音源チップとパイオニア製高品質ステレオスピーカを装備するなど、リアリティ溢れる3Dグラフィックス描画や臨場感ある迫力の3Dサウンド出力、滑らかなDVDソフトウェア再生による本格 的マルチメディア運用も可能です。

なお、このたびの新商品は「PC97ハードウェアデザインガイド」対応に加え、ACPIなどの最新機能に対応した「PC98システムデザインガイド」仕様を一部先取りした先進設計をおこなっております。

【新商品の価格/提供時期】

◆FMV-6266NA8/X Windows(R)95モデル
WindowsNT(R)4.0モデル
69万8千円(税別)
71万8千円(税別)

[モバイルPentium(R)II-266MHz, 13.3 型TFT液晶(1024X768),32MBメモリ(ECC付SDRAM), 3.2GB-HD,最大24倍速CD-ROMドライブ/3.5インチFDD ,100BASE-TX LANインタフェース]

◆提供時期:平成10年4月末より

*今回の新商品は、本日のインテル記者発表会に出展いたします。

【ご参考】
AGP:Accelerated Graphics Port
3次元や動画などの大容量データを高速にやりとりするための独立したグラフィック専用バス。(最大データ転送速度533MB/秒)
ECCメモリ:Error Correcting Code memory
エラーを起こしたビットを特定し、自動的に訂正する機能をもつメモリ。
Ultra DMA/33
IDE拡張仕様でのハードディスクの転送方式。(最大データ転送速度33MB/秒)
ACPI:Advaced Configuration and Power Interface
マイクロソフト社とインテル社などが共同で制定したパソコン用の電力制御インタフェース。次世代OSのWindows(R)98環境で実現。
DMI:Desktop Management Interface
システム管理機能を実現するためのインタフェース規格。
Intel LANDesk(R) Client Manager v3.2J
Windows(R)95/Windows(R)NT上でパソコンの動作状況の監視や異常の検知、遠隔地操作による電源制御を可能にするインテル社製ソフトウェアの最新バージョン。
【登録商標】

-以 上-


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。