[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1998-0067
平成10年4月2日
富士通株式会社

世界で初めてSTEPデータを容易に扱えるパッケージ『STEPSTAGE』を新発売

〜STEP(*1)システム構築支援パッケージをご提供〜

当社はこのほど、国際標準規格STEPを中核とした製品データ交換・共有システムの 実用化に向けて、システム構築を飛躍的に容易に行える支援パッケージ『STEPSTAGE』を開発し、4月2日より販売開始してまいります。

本製品は、STEPの約200種類におよぶ製品情報(AP203(*2)の場合)や、組立情報、および形状情報などの複雑なデータ構成を、業務アプリケーションで扱いやすくするためのプログラムライブラリ群を提供するもので、世界で初めて製品化いたします。

最近、製造業を中心に、企業間における製品データの交換・共有環境の構築に向けた国際標準規格 STEPへの取り組みが急務になっています。しかし、現状ではSTEPデータをアプリケーションからアクセスする仕組作りは、非常に複雑であり、高度な専門知識を要します。したがって、STEPを利用したシステム構築の普及のために、実業務で容易にSTEPデータをアクセスできるシステム構築支援ツールが望まれています。

今回、当社ではSTEP推進センター(*3)のHLDAI(*4)に準拠したSTEPシステム構築支援パッケージ『STEPSTAGE』を開発し、提供してまいります。

[STEPSTAGEの特長]

  1. 製品データ交換の手段としてマッピング技術を適用することで、インタラクティブにSTEPデータを利用する業務アプリケーションを容易に構築できます。
    (業務アプリケーション開発量は、これまでの約7分の1:当社実績値)。

  2. グローバルな企業間における設計情報(図面情報、モデル情報、構成情報)や、製造関連の情報(工程情報、設備情報など)などの製品情報、およびCAD(*5)や PDM(*6)をはじめとした既存のシステム間の情報交換・共有環境を実現いたします。

  3. グローバル対応の製品情報管理パッケージである『PDMSTAGE』と連携しており、グローバルなソリューションの実現が可能です。

なお、この製品に加えて、STEP構築を支援する企画コンサルティングから導入の際の 支援サービスにいたるソリューションをご提供していきます。

[製品体系]

  1. STEPSTAGEのソフトウェア構成
    1)STEPアクセスライブラリゼネレータ
    業務アプリケーションでのSTEPデータアクセスライブラリ群の自動ゼネレータ

    2) STEPSTAGEビジネスモデルとアクセスインタフェースライブラリ
    ・AP202用ライブラリ
    ・AP203用ライブラリ
    AP202(2次元CAD)用のアクセスライブラリ群
    AP203(PDM)用のアクセスライブラリ群

  2. STEPSTAGEサービス体系
    STEPSTAGEを導入・運用するためのサービス商品として、以下のサービスを実施いたします。
    1)導入支援サービス

    2)運用支援サービス

[価格/出荷時期](税別)
STEPアクセスライブラリゼネレータ
STEPSTAGEビジネスモデルとアクセスインタフェースライブラリ
STEPSTAGEサービス
35〜50万円
15万円/1ライブラリ〜
個別対応
98年6月下旬〜
98年9月下旬〜
98年6月下旬〜
[販売目標] 今後3年間で1,000本販売予定

(略語)
*1STEP : STandard for the Exxhange of Product model data
コンピュータが解釈可能な製品データの表現方式(データ構造と制約)ならびに交換方法の規約(ISO10303)
*2AP : Application Protocol
STEPデータを使うアプリケーションプログラム(CAD,PDMの情報などを扱うプログラム)のモデル構造を定義した規約
AP203は、PDMなどを扱うためのアプリケーションプロトコル
*3 財団法人日本情報処理開発協会「STEP推進センター」(JSTEP)通産省所管のSTEP政策推進団体
*4HLDAI : Hight Level Data Access Interface
情報処理振興事業協会(IPA) 「企業間高度電子商取引推進事業」の一環としてJSTEP が開発したSTEPデータを容易に操作するためのをライブラリ群
*5CAD : Computer Aided Designコンピュータによる設計支援
*6PDM : Product Data Management製品情報管理

以上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。