[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1998-0065
平成10年4月2日
富士通株式会社

次世代製品情報管理(PDM)パッケージ『PDMSTAGE』を新発売

〜他社に先駆け、設計/製造に係わるCALS(*1)機能を包含した、
実践的なデジタルプロセスソリューションを実現〜

当社は、@ECCALSVISIONの中核製品として、デジタルプロセスソリューションのための新パッケージ『PDMSTAGE』を開発し、4月2日より販売してまいります。

これまでのPDM(*2)は、製品構成管理、図面管理などの機能を提供しておりました。
しかし、新たなニーズとして『電気設計業務への適用』や『生産系業務との連携』などが強く求められております。

そこで当社は、社内で実践中のCALSノウハウと、数々のPDMシステム構築で培ったノウハウを結集し、次世代PDMパッケージ『PDMSTAGE』を製品化いたしました。
『PDMSTAGE』は、オブジェクト技術などの最先端技術とSTEP(*3)などの業界標準の採用により、オープンでグローバルなソリューションを提供いたします。
さらに、導入ナビゲータと各種コンサルティングサービスにより、容易なシステム構築を実現し、実践的なPDMソリューションを提供いたします。

【PDMSTAGEの特長】

  1. 従来のPDMの範囲を越えたお客様のニーズに対応

  2. お客様のニーズと現行システム状況に合わせた柔軟な適用形態

  3. 導入ナビゲーションとデジタルプロセスセンタにより迅速な立ち上げを支援

  4. グローバルなパッケージとして、海外の開発/サポート拠点を整備

【PDMSTAGEパッケージソフトウェア製品体系】

1) PDMSTAGEコア
インフラ制御と業務機能オブジェクトの構成管理・制御を行うパッケージ基本部分。
・サーバ
・クライアント
・開発言語
・分散対応
:
:
:
:
WindowsNT、UNIX
WindowsNT、Windows95(98)
VC++、Java
CORBA
  • Javaおよびその他のJavaを含む商標は、米国Sun Microsystems, Inc.の商標であり同社のJavaブランドの技術を使用した製品を指します。
  • Windows は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
  • Windows NTは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
  • UNIXは、X/OPEN Company Limitedが独占的にライセンスしている米国ならびに他の国における登録商標です。
  • Oracleは米国Oracle Corporationの登録商標です。
2) PDMSTAGE業務機能
(1)基本機能:従来のPDMの機能を強化し、操作性と性能を向上
・製品構成管理 ---部品表および多段階構成管理、設計情報の共有化など
・図面/データ管理---図面やデータの版数管理、所在管理、出図管理など
・CAD連携---各種CADシステムとの品目・構成情報抽出連携など

(2)管理機能:製品ライフサイクルにわたる設計情報の各種管理機能
・プロジェクト管理 --- 製品のライフサイクル全般にわたる開発期間、納期、コストなどの管理
・デザインレビュー --- DR(*6)工程の可視化とDR情報の蓄積・共有化など
・設計変更管理 --- 製品ライフサイクル全般にわたるスムーズな設計変更管理

(3)部品管理機能:CAD/PDM/生産管理を統合した電気設計情報管理機能
・統合部品DB --- 汎用部品と認定部品を含めた部品選定、代替部品検索、ベンダ選定、コストシミュレーションなどに対応した統合部 品情報管理機能
・CAD/部品表照合 --- 回路・基板・部品表の3点照合機能、生産管理連携機能など

(4)文書管理機能:設計・保守情報としての文書管理機能
・技術ドキュメント--- 技術文書管理システムなどとの連携機能
・保守ドキュメント--- 保守・保全システムなどとの連携機能

(5)連携機能:外部システムとの設計情報交換機能
・設計委託EDI --- 設計委託業務のワークフロー管理、技術情報交換など
・STEP連携--- 'PDM Schema','AP203 CC1'による他システムデータ交換

(6)生産連携:生産系システムとの設計情報連携・共有機能
・DFM--- 製品の組立性・分解性のシミュレーション/評価機能
・ERP(*7)連携 --- 主要ERP製品との部品表連携、原価情報連携など

3) PDMSTAGE導入ナビゲータ
(1)教育ナビゲータ:標準業務モデルによる学習機能
(2)企画ナビゲータ : 企画作業のナビゲーション、適用度分析、顧客業務モデル作成機能
(3)カストマイズナビゲータ : カストマイズ作業ナビゲーション、設計ガイド、部品ライブライリ
(4)運用ナビゲータ: 運用設計ナビゲーション、顧客運用モデル作成機能
(5)導入保守ナビゲータ : 導入・保守ナビゲーション、リソース管理、遠隔保守機能
【PDMSTAGEソリューションサービス体系】
(1) 教育サービス
PDMSTAGE利用者、管理者向けの集合教育サービス
(2) 企画コンサルティングサービス
PDMSTAGE適用の企画フェイズのコンサルティングサービス
(適用度分析、業務モデル作成、実行計画立案など)
(3) カストマイズサービス
PDMSTAGEのカストマイズ設計〜開発〜テスト
(4) 導入・運用支援サービス
PDMSTAGEの運用設計〜開発〜テスト
(5) PDMシステム構築SIサービス
PDMSTAGEを核とした統合PDMシステム構築のシステムインテグレーションサービス
【価格】
・パッケージ価格 200万円より(税別)
(製品構成管理のみ、または図面/データ管理のみで10クライアントライセンス)
【出荷時期】
・PDMSTAGE:98年11月末より順次出荷予定
【販売目標】
・今後3年間で500本販売予定

*1CALS : Commerce At Light Speed 光速の商取引
Continuous Acquisition and Lifecycle Support 生産・調達・運用支援
*2PDM : Product Data Management 製品情報管理
*3STEP : STandard for the Exchange of Product model data
コンピュータが解釈可能な製品データの表現方式ならびに交換方法の規約(ISO10303)
*4DFM : Design For Manufacturing 製品の組立性や分解性を考慮した設計
*5EDI : Electric Data Interchange 電子データ交換
*6DR : Design Review 設計レビュー
*7ERP : Enterprise Resource Planning 統合業務パッケージ

以上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。