[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1997-0220
平成9年10月23日
富士通株式会社

世界標準仕様を実現

汎用型ハンディターミナル『TeamPad7200 』新発売

-耐環境性、ネットワーク機能を一層強化-

terminal

当社はこのほど、MS-DOS(R)Ver 6.2/V、およびPC/AT互換アーキテクチャの採用など世界標準仕様を実現した汎用型ハンディターミナル『TeamPad7200』を開発し、10月23日から販売開始いたします。

ハンディターミナルは、営業の最前線(ルートセールス/渉外支援)、検針、店舗、工場、物流センターなどの各現場における「フィールドイノベーション(企業における現場型システムの構築)」のためのキーコンポーネントとして、重要な役割を担っております。
当社では、こうした情報発生現場における豊富な実績に基づき、業界最小/最軽量・強力な耐環境性を特長とした『portyシリーズ』を平成5年11月から提供しております。
今回、上位機種として世界標準仕様を実現し、耐環境性能・ネットワークを強化した『TeamPad7200』を商品化いたしました。本商品は9月に米国で発表した商品をベースに日本語対応したものです。
今後『TeamPad』の名称は、当社ハンディターミナルにおいてグローバルプロダクトのシリーズ名称として、世界共通に使用し、提供いたします。

【新ハンディターミナル『TeamPad7200』の特長】

1)世界標準仕様(*1)の実現

2)アウトドアに自信の耐環境性能

3)SS無線(*6)等の通信カードのサポートにより、ネットワーク構築に柔軟に対応

4)80mm幅高速ラインサーマルプリンタを搭載

5)従来機種とのソフトウェア互換の実現のためHandyBASICをサポート

【価 格】 FHT501A1(プリンタ無し,メモリ2MBタイプ) : 本体216千円より(税別)
FHT501B1(プリンタ付き,メモリ2MBタイプ) : 本体256千円より(税別)
【出荷時期】平成9年11月末より
【販売目標】今後3年間で、国内市場に対し『TeamPad7200』を約7万台

『TeamPad7200 』の詳細な特長

1)世界標準仕様の実現

2)アウトドアに自信の耐環境性能を実現

3)SS無線LAN等の通信カードのサポートにより、ネットワーク構築に柔軟に対応

4)80mm幅高速ラインサーマルプリンタを搭載

5)従来機種との互換性実現のためHandyBASICをサポート

6)使いやすさ重視のコンパクトサイズ

7)手書きによるイメージ入力にも対応

8)リチウムイオンバッテリの採用により長時間運用を実現

*Microsoft,Windows,MS-DOS,Visual C++は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。

〔注釈〕

*1
本体のキーボード配列、電源/電波規格等については、国により異なります。
*2
日本工業規格。4 方向( 前後左右) に鉛直から15°傾け、上方 200mm以上の高さから毎分3〜5mm の降水量で、10分間水を滴下し、正常な動作を阻害するような浸水がないこと。プリンタ付キタイプはオプションの防滴カバーが必要。 *3
MIL-STD-810E 506.3( 手順1)相当。降雨率6inch/h(15cm/h) 及び風速40mile/h
(18m/s)で、30分間試験を行い最後の10分間作動させること。プリンタ無タイプのみ。
*4
1.5mの高さからコンクリート面への落下に対し、メモリ保障。(プリンタ無タイプのみ)落下については、状況によって異なるため、画面等の破損については除く。
落下テストは当社社内規格による。 *5
印字モード条件の制限及び、運用時間に影響がでる場合があります。
*6Spred Spectrum (スペクトラム拡散方式) 無線。1Mbps の高速な無線LAN 。

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。