[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1997-0045
平成9年3月6日
富士通株式会社

CD-ROM電子英和・和英辞書「電辞海 V3.0」価格を大幅に引下げ

〜同時に、WindowsNT4.0にも対応〜

denji denji

当社は、業界最大の収録語数を誇る電子英和・和英辞書「電辞海」のバージョンアップ版として、Windows95とWindowsNT4.0に対応した「電辞海 スタンダード V3.0」および「電辞海 デラックス V3.0」を開発、価格を大幅に引下げて提供いたします。
本製品群は、当社ならびに富士通ミドルウェア株式会社(代表取締役社長:渡邊直昭本社:神奈川県横浜市)より、4月4日から販売を開始いたします。

電子辞書は、一般の書籍の辞書に比べ、検索の簡易性や語数の多さ等から、特にビジネスの現場などパソコンで文章を作成、読解する場面で強力なツールとなっています。
今回の「電辞海」は、対応OSをWindowsNT4.0まで拡大すると同時に、膨大な収録語彙の中から瞬時に検索できるよう強化した、さまざまな検索機能や、文書作成をサポートする履歴機能などを搭載し、使い勝手を一段と向上させました。さらに、お求めやすいラインナップと価格にて提供いたします。

〔「電辞海 スタンダード V3.0」〕

定評ある当社製機械翻訳ソフトATLASの基本辞書をベースに、「英和電子辞書(学研)」「用例付き類語電子辞書(学研)」「BBI英和連語活用辞典(丸善)」等の辞書、計32万語(業界最大)を収録しています。
〔税別価格〕12,800円(旧価格:24,000円)

〔「電辞海 デラックス V3.0」〕

当社をはじめとする大手メーカ8社の協賛で作成された大規模辞書である「EDR電子化辞書(日本電子化辞書研究所)」(添付資料ご参照)の計72万語を収録しています。
〔税別価格〕19,800円(旧価格:50,000円)〕

この他、技術英語や商業英語など多種の専門分野にも対応した「電辞海 専門用語オプション V3.0」(税別価格:24,800円。専門5分野より1分野を選択しインストールして提供) を用意しており、パーソナルからビジネスユースまで幅広くお使いいただけます。

〔販売開始〕4月4日(金)より、店頭にて発売
〔販売目標〕 「電辞海 スタンダード V3.0」「電辞海 デラックス V3.0」の二製品をあわせ、初年度3万本の販売を見込んでいます。
〔対応OS〕 Microsoft(R) Windows(R)95 Operating System
Microsoft(R) WindowsNT(R)Workstation Operating System Version3.5
Microsoft(R) WindowsNT(R)Workstation Operating System Version4.0
〔メモリ〕4.5MB以上(OS除く)
〔ハードディスク〕 CD-ROM辞書利用時3MB以上
ハードディスク辞書利用時
「電辞海 スタンダード V3.0」:22MB以上
「電辞海 デラックス V3.0」:120MB以上

Microsoft, Windowsおよび WindowsNTは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。

〔主な特長〕

(1)
優れた使い勝手を実現、コンパクトなGUI
操作ボタンを頻繁に使う機能に絞り、パネルを簡略化して、難しい操作をなくしました。

(2)
的確で、スピーディーな検索機能
さまざまな検索機能を装備しているので、希望の単語を瞬時に検索できます。
完全一致検索:完全に一致した単語を検索
前方一致検索:前方部分が一致した単語を検索
表記検索:日本語の検索時に、読みだけではなく表記からも検索
選択語検索:検索内容から調べたい単語を検索
原形検索:複数形や過去形のまま入力しても、英単語を自動的に原形にして検索
クリップボード検索:クリップボードにコピーされているテキストを検索
あいまい検索: 記憶のあいまいなつづりを入力して検索
(入力から正しいつづりを検索するルールは、カスタマイズ可能)
英文検索:英文を単語に自動分割して検索

(3)
英和、和英の辞書の切り換えが一切不要
英和から和英といった辞書の切り換えは一切不要です。検索したい単語を入力すると日本語、英語、全角、半角を自動的に認識し、スムーズに検索できます。

(4)
便利な機能
1)クリップボード常時監視機能:
他のアプリケーションでテキストをクリップボードに複写(右クリック対応)するだけで、自動的に辞書を検索して内容を表示できます。
2)履歴機能:
検索文字列や検索結果を自動的に記憶しておき、後で参照できます。
3)しおり機能:
覚えておきたい検索結果にしおりが付けられます。
4)電辞海メモ帳機能:
メモを取るイメージで、検索結果を「電辞海メモ帳」に複写できます。
5)個人辞書のサポート:
個人辞書の作成、登録、削除が可能。大量の単語登録のためには、一括登録も可能。

(5)
ハードディスク、CD-ROM、利用環境に合わせて選択可能
ハードディスクの負担を軽減したい場合、辞書データをハードディスクにインストールしなくても、直接CD-ROMからの辞書検索も可能です。

(6)
充実した辞書内容
「電辞海 スタンダード V3.0」 定評のある機械翻訳ソフトATLASの基本辞書をベースに、英和電子辞書(学研)、用例付き類語電子辞書(学研)、BBI英和連語活用辞典(丸善)、計算機用日本語基本辞書IPAL(情報処理振興協会技術センター)、言い換え辞書(電子協)等の辞書で、訳語に加えて例文・類義語を補強した辞書を搭載。英和・和英合計32万語。

「電辞海 デラックス V3.0」
通商産業省支援のもと基盤技術研究促進センターの R & Dプロジェクトとして、当社をはじめメーカ8社の協賛で9年の歳月をかけて作成された、世界でも類を見ない大規模電子化辞書である「EDR電子化辞書」を再編集した辞書を搭載。英和・和英合計72万語。

上記二製品とも、別売の「電辞海 専門用語オプション V3.0」を追加することによって、より幅広い分野をサポートする専門辞書となります。

(7)
専門用語オプション
ATLAS専門用語辞書(分野別24種類)の辞書と、科学技術35万語大辞典(アイピーシー)、新ビジネス18万語大辞典(アイピーシー)、JICST科学技術用語日英対訳辞書(科学技術振興事業団)等の辞書を統合し、分野別に5種類に分割した辞書です。(ディスク容量のカッコ内は、辞書をCD-ROMより利用する際の必要ハードディスク容量)

分野語数ディスク容量
情報・コンピュータ25万語14MB(0.2MB)
科学技術74万語35MB(0.2MB)
機械工学・運輸輸送29万語14MB(0.2MB)
医学・薬学59万語30MB(0.2MB)
ビジネス・経済40万語17MB(0.2MB)

専門用語オプションは、上記5分野の中から、1分野を選択してインストールする商品です。一度インストールしたCD-ROMからは、別分野の専門用語辞書をインストールすることはできません。例えば「情報・コンピュータ用語辞書」と「科学技術用語辞書」の2つを利用したい場合は「電辞海 専門用語オプション V3.0」を2本ご購入いただく必要があります。

以 上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。