[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1997-0273
平成 9年12月16日
富士通株式会社
(株)富士通九州システムエンジニアリング

バイオ研究者向け分子進化学解析サービス(InfoSINCA)を機能強化
-バイオ分野で日本初のJavaによる有料インターネットサービス-

富士通株式会社と(株)富士通九州システムエンジニアリング(福岡市、柴田善次郎社 長)の両社は共同で、バイオ研究者向けに、インターネットを利用した分子進化学解析サービス「InfoSINCA」を機能強化し、12月15日から開始いたしました。

富士通株式会社は平成8年4月より、「InfoSINCA」を公開してまいりました。
同サービスは、分子進化系統樹の計算・作画/編集機能をインターネットを介して利用可能にしたものです。
Java技術を適用して開発しており、利用者はJava対応ブラウザの搭載されたパソコン(Windows,Macintoshの機種を問いません)を用意するだけで、インターネットを介してすぐに利用できるサービスです。
今回、同サービスの進化系統樹の計算・作画/編集機能に加えて、アラインメント解析機能、ブートストラップ解析機能を組み込み、分子進化学解析の機能充実を図りました。
さらに、新たにマルチプルアラインメントデータベース(SODHO)検索サービスを加えて、有償サービスに移行いたします。

(株)富士通九州システムエンジニアリングは従来より、蛋白質立体構造表示解析作図ツール「Protein Adviser」、抗原決定基予測システム「Epitope Adviser」等のバイオ分野パッケージの販売を行っており、本パッケージと連携した、Protein Data Bank(PDB)の検索サービスをインターネットで無償で行っております。
今後両社は、ネットワークコンピューティング時代に即して、バイオアプリケーションの普及を目指したインターネットサービスの提供を予定しており、「各種情報提供サービス」、「データベースサービス」、「コンピューティングサービス」等、サービスメニューを拡大していきます。
本サービスの詳細は、以下のURLをアクセス願います。

http://www.fqs.co.jp/CCS/service/

1.サービスの内容 (下線が新機能)

1.1 分子進化学解析サービス (InfoSINCA)

  1. 分子進化学解析機能を提供するインターネットサービスです。
  2. Java技術を適用して開発されたものであり、利用者はJava対応ブラウザの搭載されたパソコンを用意するだけで、すぐに利用できます。
    手元のパソコンへのインストールやメンテナンスといった手間が一切かかりません。
    また、パソコンの機種(Windows,Macintosh)を問いません。
  3. お手持ちのアラインメントされたDNAまたはアミノ酸配列データを入力することにより、インターネットを介してサーバへの送信、サーバ上での遺伝学的距離計算及び進化系統樹作画の一連の処理を行います。
  4. 遺伝的距離計算時にブートストラップ解析を行うように設定することが可能です。
    結果はJavaアプレットとして開発された系統樹エディタと共に利用者のパソコンに返されます。
    したがって、利用者は返された系統樹をパソコン上で自由に編集することができます。
  5. アラインメント解析機能により、シーケンスデータ等アラインメントされていないDNAまたはアミノ酸配列データをアラインメントすることができます

1.2マルチプルアラインメントデータベース(SODHO)検索サービス

  1. 文部省国立遺伝学研究所との共同研究をベースに開発したオリジナルなデータベースです。
  2. 遺伝子配列データベース(DDBJ)の全データを対象に、スーパーコンピュータを駆使して開発しております。
  3. 「アミノ酸翻訳 -> 相同性分類 -> マルチプルアラインメント」の一連の流れを実施した結果がデータベースとして提供されます。
  4. 分子進化学解析サービスと一体化した利用が可能になっており、マルチプルアラインメントデータベース(SODHO)の検索結果をワンタッチで進化系統樹にすることができます。
  5. 本データベースを利用することにより、進化系統樹の作成が容易に行える他に、遺伝子の機能モチーフ探索、PCRプライマー設計などに活用できます。

2.サービス開始時期

1997年12月15日
(但し1997年12月31日まではキャンペーン期間とし、1998年1月より有償サービス開始といたします)

3.税別価格

分子進化学解析サービス (InfoSINCA) 15,000円 (月額)
マルチプルアラインメントデータベース (SODHO)検索サービス 50,000円 (月額)

4.利用申込み先

http://www.fqs.co.jp/CCS/service/

5.利用者数目標

利用者数を3年後に「InfoSINCA」500ユーザ、「SODHO」100ユーザの契約を見込んでいます。

* 本文中使用した製品名などは、それぞれの会社の商標登録名です。


以上

プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。