[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1996-0193
平成8年10月31日
富士通株式会社

国内初
高性能ドルビー・ディジタル(AC-3)オーディオデコーダASSPを
パイオニア株式会社と共同開発

〜ワンチップでドルビーディジタル(AC-3)を実現〜

当社とパイオニア株式会社はこのほど、国内で初めてドルビー・ラボラトリーズが開 発したドルビーディジタル(AC-3)5.1チャネル フルデコードとドルビープロロジック デコード処理をワンチップで行うことができる高性能ASSP( 特定用途向け標準品) 「MB 86342」を共同で開発し、平成9年1月から受注を開始いたします。

現在、マルチメディア・オーディオにおいて、臨場感あふれる音をつくるための信号 符号化方式として、主に採用されているのが、ドルビー・ラボラトリーズが開発した 「ドルビーディジタル(AC-3)」と呼ばれるものです。
これは、独立した5チャンネルとサブウーファー用の0.1チャンネルからなるオーデ ィオ信号を、人間の聴覚特性を考慮した知覚符号化で圧縮するものです。
この符号化方式は、パイオニアとドルビー・ラボラトリーズが家庭用機器としてのレ ーザーディスクにおいて最初に市場導入したもので、DVDのオーディオ処理方式として 採用され、今後はCATVや米国のHDTVなど様々なメディアシステムに適用されていくと期 待されています。

本製品は、当社とパイオニア株式会社が共同で行ったものです。
パイオニア株式会社のレーザーディスクで得られたドルビーディジタル(AC-3)に関す る豊富なシステムノウハウと高度なプログラミング技術, 当社の0.35ミクロンCMOSアル ミ3層プロセスといった最先端の技術を駆使して、ドルビーディジタル(AC-3)5.1チャ ネルフルデコードやドルビープロロジックデコード, さらにドルビーディジタル(AC-3) デコードとドルビープロロジックデコードといった複雑な処理をワンチップでおこなう ことができる高性能ASSPです。
様々な処理をワンチップで行えるため、周辺デバイスとしてはディジタルオーディオ インタフェースIC, ディジタルオーディオDAC,コントロール用のマイコン, ディレイ処 理用SRAMといった最小限の部品だけで、ハイクオリティなドルビーディジタルサウンド が低コストで実現できます。

[出荷時期]サンプル出荷 : 平成9年1月から
[価 格]5000円
[販売目標]20万個/月

[ 新製品の主な特長]

  1. ドルビーディジタルサウンドを容易に実現
    ドルビーディジタル(AC-3)5.1チャネルフルデコードはもちろんのこと、ドルビープ ロロジックデコード、ドルビーディジタル(AC-3)とプロロジックデコードの併用動作の 処理をホストインタフェースから容易に選択できます。

  2. 柔軟性のあるディジタルオーディオインタフェース機能
    ディジタルオーディオインタフェースレシーバ/ トランシーバ,ADC,DACとのオーディ オデータ入出力処理を行えるように様々なオーディオ入出力フォーマットに対応可能な 入力2チャンネル, 出力6チャンネルのオーディオインタフェースポートを持ちます。 また、オーディオシステムクロック(384倍のサンプリングレート) から32kHz,44.1kH z,48kHz のサンプリング周波数に対応したオーディオインタフェースクロックとすべて の内部システムクロックを発生することができます。したがって、オーディオインタフ ェース用クロック発生器と内部動作用クロック発生器の2 系統のクロックシステムを持 つ必要がないことから、システムコストを低減することが可能となります。さらに、外 付け水晶を用いた動作と外部クロック入力による動作が可能であり、幅広いシステム構 成に対応が可能です。

  3. ハイクオリティなドルビーディジタルサウンドを低コストで実現
    「MB86342」の周辺デバイスとして、ディジタルオーディオインタフェースIC, ディ ジタルオーディオDAC,コントロール用のマイコン, ディレイ処理用SRAMといった最小限 の部品だけで、ハイクオリティなドルビーディジタルサウンドが低コストで実現できま す。
                                                                以        上

[主な仕様]


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。