[ PRESS RELEASE ] |
![]() 1996-0191 平成8年10月30日 富士通株式会社 |
当社はこのほど、音声やFAXで自動応答するシステムを、パソコン上で短期間に開発・使用するソフトウェア製品群「VoiceScript:ボイススクリプト」を開発し、11月1日から販売を開始いたします。
近年、携帯電話や家庭へのFAXの普及により、時と場所を選ばない情報コミュニケーション環境が求められております。 これに対して行政機関や企業は、情報提供のサービス向上とビジネスチャンスを逃さないために、24時間自動で情報提供と情報収集を行う、音声やFAXで自動応答するシステムの構築を行っています。
VoiceScriptは、これらのニーズに答えるため、行政情報や商品案内をはじめ、チケット・宿泊予約、電話による受注・在庫照会、時々刻々と変化する市況案内や残高照会など、音声やFAXで自動応答するシステムを、開発・使用するための製品群です。
なかでもVoiceScript 音声FAX応答システム 開発キットは、開発のための簡易言語を提供しており、今まで開発に必要だったC言語と音声・電話回線技術に詳しくない開発者でも、数行のプログラミングでシステム開発が行えます。 くわえて、ワープロ文書の読み上げ機能により、録音作業を行わなくても音声の作成・編集が行えます。
当社によるシステム開発の比較では、VoiceScriptの提供する機能により、システム開発に要する時間が、従来の約1/10に短縮可能になりました。
当製品は、富士通オープンネットワークソリューションフェア*96(11月6日〜8日、池袋サンシャインシティ文化会館)に出展し、電話・FAXによる情報コミュニケーションの問題解決の実演を行う予定です。
[ 価 格 ] | VoiceScript 音声FAX応答システム 開発キット : 240万円〜 (税別) VoiceScript 音声FAX応答システム ランタイム : 40万円〜 (税別) VoiceScript 音声FAX応答システム FAXオプション : 20万円〜 (税別) VoiceScript 音声FAX応答システム 地名辞書 : 10万円〜 (税別) |
||||||||||||||||||
[販売目標] | 3年間で2,000本(開発キット)の販売を予定しています。 | ||||||||||||||||||
[出荷時期] | 平成8年12月20日より | ||||||||||||||||||
[動作環境] |
|
[VoiceScriptの特徴]
Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国、およびその他の国における商標です。