〔添付資料1〕【新商品の特長】

  1. 普及型デスクトップ機「FMV-6200D7/5166D7/5133D7」

    コストパフォーマンスに優れた普及型デスクトップ機として、最高速CPUクロック周波数200MHzのPentiumProプロセッサを搭載した「FMV-6200D7」及び、Pentiumプロセッサを搭載した「FMV-5166D7(Pentium-166MHz)/5133D7(Pentium-133MHz)」の3機種を提供いたします。

    1)信頼性の強化

    データの信頼性を向上する「ECC(Error Checking and Correcting)」対応メモリを採用しております。
    また、効率的なデスクトップ管理と信頼性を向上させるツールとして「デスクトップ管理ツール for Windows95」をWindows95モデルに標準装備し、以下の機能を提供しております。

    (1) S.M.A.R.T.Disk監視モニタ:内蔵ハードディスクを常時監視し、障害の事前予測が可能。
    (2) ハードウェアモニタ:CPU冷却ファン/CPU温度/内部電圧異常を監視。
    (3) DMI BIOSブラウザ:各種ハードウェア情報を収集・表示することが可能。

    2)ネットワーク機能標準装備

    全モデルで、100BASE-TX/10BASE-T対応のLANインタフェースを標準装備(オンボード)。
    さらに、ハードディスク搭載モデルでは、ネットワークOSに対応した各種クライアント用ソフトをプレインストールして提供。導入後、即、様々なネットワークシステムに接続することが可能です。
    (注)Windows95/WindowsNTインストールモデルでは、OSでLANクライアント機能を標準サポート。

    3)高速/高性能の実現

    (1)PCIチップセットとして、インテル社製「440FX PCIset」(6200D7)及び、「430HXPCIset」(5166D7/5133D7)を採用することにより、PCIバスのパフォーマンスが大幅にアップし、システム全体の処理性能が向上しております。
    (2)2次キャッシュとして、512KBの高速パイプラインバーストSRAMを採用しております(FMV-6200D7を除く)。
    (3)メインメモリにアクセス速度60nsのEDO DRAMを標準搭載。メモリアクセスの高速化を実現しております。
    (4)Windowsアクセラレータとして、3Dアクセラレーションにも対応し、高速グラフィック処理を実現するATI Technologies社製「3D RAGEII(264GT)」を標準搭載しております。
    (5)Windows95モデルでは8倍速CD-ROMを標準搭載しており、大容量アプリも手軽に 利用することが可能です。 (6)ストレージベイを4スロット用意。CD-ROMを搭載した状態でも、内蔵ベイにハードディスクユニットを2個まで内蔵増設することができ、よりデータ容量の大きなシステムへの対応も可能です。

    4)USB採用

    最新のPlug&Play対応インタフェース規格「USB(Universal Serial Bus)」を採用。
    USB対応の周辺機器はコネクタ形状が統一化され、電源のオン・オフや面倒な設定なしで、接続することが可能になります。

    5)自動パワーセーブ機能による省電力運転の実現(WindowsNTモデルを除く)

    パソコン本体とカラーCRTディスプレイともに消費電力をセーブする「パワーセーブ機能」を標準装備。電源をONにした状態で一定時間使用しなかった場合、自動的に省電力モードに切り換えることが可能です。

    6)ソフトウェアシャットダウン機能のサポート

    ソフトウェアによる電源を切断する機能をサポート。Windows95やMS-DOSからソフトウェアの指示により、電源切断が行えます。

    7)最新のOS「Microsoft WindowsNT 4.0」をはじめ、各OSをプレインストールしたモデルを提供

    FMV-6200D7では、「Microsoft WindowsNT Workstation 4.0」をあらかじめインストールしたモデルと、「Microsoft Windows95」をあらかじめいんすとーるしたモデルの2モデルを用意いたしました。
    また、 FMV-5166D7/5133D7では、「Microsoft Windows95」をあらかじめインストールしたモデルと、「Microsoft MS-DOS Version 6.2/V 」及び、「Microsoft Windows Version3.1」をあらかじめインストールしたモデルを用意しております。

    なお、 モデルFDには、「Microsoft MS-DOS Version6.2/V」 及び、「Microsoft Windows Version3.1」を添付しております。

  2. ミドルタワー型「FMV-5200T5/5166T5」及び、ハイエンドデスクトップ機「FMV-5166DE5」
    拡張性に富んだミドルタワー型パソコンとして、クロック周波数200MHzのPentium プロセッサを搭載した「FMV-5200T5」及び、Pentium-166MHzを搭載した「FMV-5166T5」の2機種を提供いたします。
    また、高性能ハイエンド・デスクトップ機として、Pentium-166MHzを搭載した「FMV-5166DE5」を提供いたします。

    1)信頼性の強化

    データの信頼性を向上する「ECC(Error Checking and Correcting)」対応メモリを採用しております。
    また、効率的なデスクトップ管理と信頼性を向上させるツールとして「デスクトップ管理ツール for Windows95」をWindows95 モデルに標準装備し、以下の機能を提供しております。

    (1)S.M.A.R.T.Disk監視モニタ:内蔵ハードディスクを常時監視し、障害の事前予測が可能。
    (2)ハードウェアモニタ:CPU 冷却ファン/CPU 温度/内部電圧異常を監視。
    (3)DMI BIOSブラウザ:各種ハードウェア情報を収集・表示することが可能。

    2)高速/高性能の実現

    (1)PCIチップセットとしてインテル社製「430HX PCIset」を採用しております。
    (2)2次キャッシュとして、大容量512KBの高速パイプラインバーストSRAMを採用しております。
    (3)メインメモリにアクセス速度60nsのEDO DRAMを標準搭載。メモリアクセスの高速化を実現しております。
    (4)Windowsアクセラレータとして、3Dアクセラレーションにも対応し、 高速グラフィック処理を実現するDiamond社製「Stealth 3D 3000」を標準搭載しております。
    (5)8倍速CD-ROMを標準搭載したモデルを提供。大容量アプリケーションも手軽に利用することが可能です。

    3)ネットワーク機能標準装備

    全モデルで、100BASE-TX/10BASE-T対応のLANインタフェースを標準装備(オンボード)。
    さらに、ハードディスク搭載モデルでは、ネットワークOSに対応した各種クライアント用ソフトをプレインストールして提供。導入後、即、様々なネットワークシステムに接続することが可能です。
    注)Windows95インストールモデルでは、OSでLANクライアント機能を標準サポート。

    4)USB採用

    最新のPlug&Play対応インタフェース規格「USB(Universal Serial Bus)」を採用。
    USB対応の周辺機器はコネクタ形状が統一化され、電源のオン・オフや面倒な設定なしで、接続することが可能になります。

    5)最新のATX仕様のマザーボードを採用

    インテル社が提唱する最新のマザーボード仕様「ATX」を採用。CPUの持つ実力を十分に発揮させるだけでなく、すべての拡張バスにフルサイズのオプションカードが増設できるなど、より拡張性を重視した設計になっております。また、拡張メモリ/オプションカード等の増設をより簡単におこなうことが可能です。

    6)ソフトウェアシャットダウン機能のサポート

    ソフトウェアによる電源を切断する機能をサポート。Windows95やMS-DOSからソフトウェアの指示により、電源切断が行えます。

    7)「Windows95」または、「Windows3.1」をプレインストールして提供

    「 Microsoft Windows 95」をあらかじめインストールしたモデルと、「Microsoft MS-DOS Version 6.2/V 」及び、「Microsoft Windows Version3.1」をあらかじめインストールしたモデルを用意しております。
    なお、 モデルFDには、「Microsoft MS-DOS Version6.2/V 」及び、「Microsoft Windows Version3.1」を添付しております。

  3. 周辺機器関連

    1)拡張RAMモジュール-8/16/32/64MB(EDO/60ns) (FMV-M8E/M16E/M32E/M64E)【4万円より】

    アクセス速度60nsのパリティ付き拡張RAMモジュール(2枚組)。
    8MB/16MB/32MB/64MBの4種類を提供。

    2)内蔵ハードディスクユニット-3.2GB(FMV-ID32G1) 【18万円】

    拡張IDEに対応した、ディスク容量3.2GBの大容量内蔵型ハードディスクユニット。
    障害の事前予測をおこなう「S.M.A.R.T.機能」をサポート。

    3)内蔵ハードディスクユニット-2.5GB(FMV-ID25G2) 【13万円】

    拡張IDEに対応した、ディスク容量2.5GBの大容量内蔵型ハードディスクユニット。
    障害の事前予測をおこなう「S.M.A.R.T.機能」をサポート。

    4)内蔵ハードディスクユニット-1.6GB(FMV-ID16G2) 【8万円】

    拡張IDEに対応した、ディスク容量1.6GBの大容量内蔵型ハードディスクユニット。
    障害の事前予測をおこなう「S.M.A.R.T.機能」をサポート。

    5)ATM-LANカード(FMV-187) 【12万円】

    ATM(Asyncronous Transfer Mode)方式のLANを構築するためのカード。

    6)FAXモデムカード-33600(FMV-FX431) 【3万9千8百円】

    ISAバス用FAXモデムカード。最大33600bpsの通信速度をサポート。

    7)電源制御カード(FMV-RP101) 【9万8千円】

    LAN上の任意のパソコンから本カードを搭載したパソコンの電源投入/切断(自動シャットダウン)が可能。最大12ヶ月のカレンダースケジュールによる自動電源制御が可能。

  4. ソフトウェア関連

    1)「LISTVIEW for WindowsNTセット V1.1」 【56万6千円】

    グローバルサーバで作成し、NTサーバに配信した印刷データをNTサーバのクライアント上で、オーバレイパターンとの重畳表示、データ検索、表計算ソフトと連携させることが可能になります。
    本セットには、以下の単品商品が含まれております。
    - サーバ機能
    ・LISTVIEW-SV サーバ機能 V2.1
    ・AJUST UDCマネージャ V2.1
    ・AJUST V2.1
    - クライアント機能
    ・LISTVIEW-SV クライアント機能 V2.1
    ・AJUST V2.1

    2)「PowerMEDIA for WindowsNT V1.1 」 【16万円】

    WindowsNT上のFAX通信ソフト。FAXを入出力装置として利用し、多回線のFAX送受信が可能となります。

    3)「PowerMEDIA FAX-OCRオプション for WindowsNT V1.1」 【60万円】

    「PowerMEDIA for WindowsNT」のオプションソフト。
    FAXから受信したイメージデータを認識して、コードデータに変換する機能をアプリケーションに提供いたします。
    (上記の本体ソフトウェアのほかに、別途クライアントライセンスが必要です。)

    4)「GroupWise 5J」 【10万円より】

    電子メールの手軽さでアクセスすることを可能とし、強力なコミュニケーションと業務処理機能を提供する統合型グループウェアソフトです。

以 上