[ PRESS RELEASE ] |

1996-0212
平成8年11月15日
富士通株式会社
|
CD-ROMとネットワークの複合利用による
電子情報作品の超流通ビジネス"MediaShuttle"サービスの拡大について
-- インターネットによるサービス開始 --
当社は このほど、ネットワーク通信を利用した電子情報作品の超流通ビジネス"MediaShuttle(メディアシャトル)"サービスについて、サービス開始一周年を機に、インターネット接続サービスを本年11月21日から開始する等、大幅なサービス拡充を実施いたします。
当社は、昨1995年7月から電子情報作品の新たな流通形態である超流通システムのトライアルを実施し、同年11月21日から世界に先駆け超流通ビジネス "MediaShuttle(メディアシャトル)" サービスを営業開始いたしました。
"MediaShuttle"サービスは、雑誌等の付録で配付されたCD-ROMに格納されている電子情報作品(各種ソフトウェア、コンテンツ) を、ネットワーク通信経由で「暗号鍵」を入手し、有料でご利用いただくというサービスです。
ネットワーク、暗号鍵、センター運用、知的財産権保護といった当社のノウハウと技術を結集した、この MediaShuttleサービスは、延べ8万を超える方々にご利用いただき、4万数千回の鍵開け件数という実績により、サービスの高信頼性を証明できたものと考えております。
今回、サービス開始一周年を機に、以下のような新サービスを開始し、一層のサービス拡充を図ります。
- インターネット接続サービス開始
従来のネットワーク通信に加え、11月21日からはインターネット経由でのサービスを開始いたします。
このインターネット接続サービスでは、ユーシーカード株式会社殿との強力な提携体制の下、より安全で経済的なサービスを実現するとともに、EC(電子商取引)を見据えた今後の展開においても、協調関係を築いてまいります。
- デジタル倉庫「Personal Digital Bank」サービス
MediaShuttleサービスのご利用に応じたポイント制度を設け、その獲得ポイントにより、当社 超流通の鍵と情報の中核であるSDセンターのサーバ・コンピュータに、利用者専用のデータ・スペースを提供いたします。
- セキュリティシステムの強化
従来のサービスで実現されていたセキュリティ信頼度をさらに高めるため、システムを強化し、インターネット接続においても安全、確実にサービスを提供いたします。
当社は、近い将来に社会システムに変革をもたらすであろうマルチメディアやネットワーク、EC(電子商取引)といった世界において、この MediaShuttleサービスを通じて、安全かつ信頼性の高い技術とサービスを提供するリーディング・カンパニーとして、デジタル情報流通の拡大発展に寄与することを目指しております。
【超流通とは】
「超流通」理論とは、筑波大学名誉教授、神奈川工科大学教授 森 亮一工学博士の提唱したものであり、個人の創作活動の産物である電子情報作品を、著作権を保護しながら、安全かつ公平に、しかも経済的、効率的に流通させる、次世代の流通システムの概念です。
具体的には、フロッピィ、CD-ROM、ネットワーク通信などの電子メディアを複合的にその各々の持てる優位性を活用し、有効利用することにより実現いたします。利用者のみなさまに、電子情報作品をまとめて大きな塊としてお届けし、その個別の電子情報作品をご理解いただいた上でネットワーク通信等を利用して「鍵」を入手することにより、個別の電子情報作品の利用する資格を獲得していただく仕組みです。
提供者にとっては、自己の著作権が保護された上に、安全確実な収入を確保できます。
(参考:サービス強化の概要)
- (1)会員制の採用
- インターネット接続サービスのご利用は、会員のセキュリティ上、新たに MediaShuttleインターネットサービス用の無料会員IDの付与方式とします。会員の特典として、MediaShuttle CD-ROMを利用して一定のご購入を頂きますと、ポンイトが自動的に蓄積され、Personal Digital Bank等の新規サービスを受けることができます。
また、現在 NIFTY-Serveを利用して MediaShuttle をお楽しみの方々も、これと同等のサービスが受けられることといたします。
- (2)新たな決済手段のご提供
- UCカード、UC連携カード、あるいはVISA、MasterCardマークの提携カードをお持ちの方は、個人・法人を問わずMediaShuttle CD-ROM 内の鍵のかかった作品本体の購入が、インターネットを通じて可能になりました。
- (3)新ホームページ開設 (http://mshuttle.sdnet.or.jp/)
- MediaShuttleホームページを一新し、従来の体験版やベスト10などの情報提供のサービスメニューに加え、会員専用メニューとして新たにコンテンツ購入を前提としたメニューを新設致しました。
- (4)セキュリティの強化
- お客様が安心してインターネット接続サービスを利用して頂くために、当社独自のセキュリティコンセプトに基づく様々な安全対策をいたしました。
例えば、会員情報の登録や購入手続きは、ネットワークセキュリティシステムを採
用して行います。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。