[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
1996-0209
平成8年11月13日
富士通株式会社
全機種32MBメモリを標準搭載した教育分野向けマルチメディアパソコン

「FMV-TOWNSモデルSH/SB」2機種6タイプを発売


towns

当社はこのほど、Windows(R) 95の普及による、アプリケーションソフトの大容量化や複数アプリケーションソフトの同時利用に対応するため、従来より教育分野向けに販売しておりましたFMV-TOWNS全機種に32MBメモリを標準搭載し、販売を開始いたします。

教育分野向けFMV-TOWNSは、同分野で数多く利用されているTOWNS用ソフトと、Windows(R) 95のアプリケーションを同一ハード上で快適に利用できるマシンとして従来より大変ご好評をいただいております。
今回全機種において、32MBのメモリを標準搭載することにより、教育分野で活用されている動画・静止画などのマルチメディア素材や、大容量Windowsアプリケーションが快適な環境でご利用いただけます。
また、教育用アプリケーションにおいても、先生・生徒/児童の支援ツール「SCHOOL シリーズ」は、総出荷本数30万本を超えております。なかでも、今年の7月より提供しております、「えほんらいたーインターネットオプション」は、子供たちが作った作品をインターネットのホームページで簡単に情報発信できるツールとして大変高い評価をいただいております。
さらに、中学校以上の情報教育分野向けには、言語演習ソフト「F-BASIC SCHOOL」「C-SCHOOL」なども提供し、教育分野向けのソフトウェアの強化を図っています。

[新商品の特長]

  1. 国際標準PC/AT互換アーキテクチャの採用
    国際標準のPC/AT互換アーキテクチャを採用しております。数多く提供されている高性能・廉価なオプションカードや周辺機器を必要に応じて利用できます。

  2. 全機種32MBメモリ標準搭載
    全機種32MBメモリ標準搭載により、教育分野で活用されている動画・静止画などのマルチメディア素材や大容量Windows(R)アプリケーションの利用、Windows(R) 95のマルチタスク機能による複数アプリケーションの同時利用などを快適な環境で実現できます。

  3. 実用ソフトを標準装備

  4. LAN機能標準装備
    LANインタフェース(10BASE/T)を標準装備しています。教室内クライアント・サーバシステムや校内イントラネット、さらにはインターネットシステムの構築が容易に実現できます。

  5. 充実のマルチメディア機能
    WaveTable方式GM音源をもつSoundBlaster AWE32やビデオキャプチャ機能(TOWNSモードのみ) 、アンプ内蔵ステレオスピーカ、スタンド型マイク等マルチメディア対応機能を標準装備し、画像・音声等のマルチメディアをコンピュータ教育に有効活用できます。

[本体標準価格]

1.FMV-TOWNSモデルSH(LANモデル)378,000円(税別)
2.FMV-TOWNSモデルSB(LANモデル)338,000円(税別)
3.FMV-TOWNSモデルSB(ベーシックモデル)318,000円(税別)

[出荷時期] 平成9年1月下旬より順次

[ソフトウェア正式名称]

  1. 一太郎の正式名称:一太郎7/R.1 for Windows(R) 95
  2. Wordの正式名称:Microsoft(R)Word for Windows(R)95 Version7.0(I.A for Word95付)
  3. EXCELの正式名称:Microsoft(R)EXCEL for Windows(R)95 Version7.0(I.A for EXCEL95 付)
  4. Netscapeの正式名称:Netscape Navigator(TM)Version2.02[ja]
  5. Internet Explorerの正式名称:Microsoft(R)Internet Explorer Version3.0


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。