![]() 平成8年6月4日 富士通株式会社 |
当社はこのほど、FMV-TOWNSシリーズ全機種について、ハードおよびソフトの強化を行い、オールインワンモデル2機種4モデル、ベースモデル1機種1モデルを本日より販売を開始いたします。
FMV-TOWNSは、FMVシリーズとFMTOWNSの両方の環境を1台で実現する画期的なマルチメディアパソコンとして、昨年11月の発売以来ご好評いただいております。
今回、CPU/ハードディスクをはじめとするハードウェア性能を大幅に強化するとともに、オールインワンモデル「Fresh シリーズ」では、インターネットやパソコン通信などを強化した新DESKPOWERと同等のソフトを搭載し、ソフトウェアの更なる充実も図りました。
また、従来のFMTOWNSII に対応した「FMTOWNS 用Windows(R)95」を、新たに提供し、FMTOWNSII をお使いのお客様にもWindows95 環境をご利用いただけます。
〔新商品の特長〕
1)1クラス上の機能/性能を実現した「GM」と「GE」ラインアップ
Pentium(R)-120MHz ,メモリ16MB, ハードディスク1.2GB, 6倍速CD-ROM,28.8kbpsのFAXモデムを標準装備。
「GM」は、TVチューナ付MPEGカードも標準搭載。
2)40種以上のWindows 用ソフトと35種のTownsOS 用ソフトを標準装備
「一太郎モデル」、「OASYS モデル」の 2つのワープロセットから選べ同時発表のFMV-DESKPOWER シリーズと同じ40種以上のWindows ソフト、35種の TownsOSアプリケーションを標準で装備しております。
また、FMTOWNS で培ってきた統合ソフトPegasusは、TownsOS版に加えWindows(R)95版も採用しており、Windows環境でも標準添付の赤外線コントローラ「IRコマンダ」により、ビデオなどのAV機器コントールやZAURUS連携機能など Pegasusのフルスペックを利用することができます。
3)今話題のインターネットを買ってすぐ、しかも簡単に利用可能
買ってすぐインターネットを手軽にご利用いただくため、Webブラウザ「Net-scape Navigator」および「Microsoft(R) Internet Explorer」、オンラインサインアップソフト「はじめよう!インターネット」の標準装備に加え、様々なホームページの検索やアクセスが簡単に出来るイエローページ「Hot Page」、海外のWeb サイトの利用時に便利な英日翻訳支援ソフト「Dr.SURF」を装備しました。
4)ハイパーコミュニケーションネットワークHabitat (TM)IIを標準搭載
FMTOWNS でご好評いただいているハイパーコミュニケーションネットワーク「Habitat(TM) II Windows版」を搭載し、ネットワーク上の架空の街で、遊び、仲間を作る等、不思議な世界を体験いただけます。
Pentium(R)-150MHz 、メモリ16MB、ハードディスク 1.6GB,6倍速CD-ROMを搭載したハイエンドベースモデルを、 1機種用意いたしました。
ソフトは、Windows(R)95とTownsOS の両方をプレインストールしております。
FMTOWNSII をご利用頂いているお客さまからのご要望にお応えし、FM TOWNSII 専用Microsoft(R) Windows(R)95を6月末より発売いたします。
(お客様よりのお申込み先:富士通ソフトウェアセンター)
〔販売時期〕平成8年6月下旬より順次
〔ソフトウェアの名称〕