1. コンセプト概要

    「FUJITSU CTI SOLUTION」は2つのソリューション(コールセンター/オフィス)を実現する商品群およびサポートからなるコンセプトです。

    (1)二つのソリューションの提供
    コールセンターソリーション
    データベースとリンクし、電話発着信による顧客対応業務の効率化を実現します。
    エンドユーザに対するきめ細かな配慮と、効率的な運用を実現するコールセンターを構築します。

    オフィスソリューション
    オフィスで発生する、電話・ファクシミリ・電子メールといったコミュニケーション機能を統合し、パソコンで一元管理するユニファイドメッセージなど、ホワイトカラーの生産性向上を支援します。

    (2) ソリューションの形態
    二つのソリューション形態でお客様の幅広いニーズに柔軟に対応いたします。
    システムソリューション
    お客様のニーズにマッチしたオーダーメイドシステムを提供します。
    パックソリューション
    手軽にかつスピィーディーな導入を目的とし、ハード/ソフトをパッケージ化して提供します。

    (3) サポート体制
    CTI エキスパートならびに CTIサポートセンターにより、SIサービスとしてコンサルからシステム構築まで含めたサポートを提供します。

  2. 商品群と特長

    (1) 最先端の専用型コールセンターシステムを実現するプラットフォーム「E-3900/390CCS」を新発売
    コールセンターの先進国である米国で商品を提供しているFBCS社と連携し、米国で実績のあるソフトウェアを国内向けに移植し、高機能なコールセンター専用システムを提供いたします。これにより集中/分散ネットワーク型コールセンターやダイナミックなオペレータ運用など最先端のシステムの構築が可能となります。

    (2) 業界初、交換機能、IVR機能およびデータベース機能を1台で実現可能なCTIサーバの提供
    1台のサーバで交換機のスイッチング機能、IVR機能およびデータベース機能を実現します。これにより、手軽に省スペースなコールセンターシステムが構築できます。

    (3) 業界初、PC内蔵型TAPI対応ボード「PC-DTボード」の提供
    Windows環境のパソコンにPC-DTボードを内蔵することで、画面上で多機能電話機サービスを実現いたします。TAPIインタフェースをサポートする様々なアプリケーションの利用が可能となります。

    (4) 導入の手軽さを追求したパッケージ型商品「CallPack」の提供
    「FAX 情報提供パック」、「DB連携電話発信パック」「DB連携電話応答パック」、「音声メール連携通話録音パック」などアプリケーションパッケージを順次提供していきます。
    このアプリケーションパッケージとハード/ソフトをパック化し、提供することで手軽に短期間でシステムが構築できます。

    (5) インターネットとの連携
    WebサーバとCTIサーバを連携し、急速に拡大しているインターネットを活用したコールセンターの構築を実現します。

    (6) 業界標準にいち早く対応したオープンなシステムの提供
    交換機-コンピュータ間の業界標準インタフェースTAPI/Versit TSAPIに対応し、オープンな環境を実現します。これにより、今後拡大が予想されるアプリケーションに対応可能なプラットフォームを提供します。

    (7) 発信電話番号表示サービスへの対応
    NTT殿が来年夏に提供を予定している発信電話番号表示サービスに対応します。
    これにより電話がかかってきた際に顧客DBからその顧客の情報を取り出し、オペレータのパソコン画面に表示することが可能になりスムーズな応対が可能となります。

    (8) ISS(E-3100/E-350)のコールセンター機能の強化
    オペレータの生産性向上やお客様サービスの一層の充実を目的とし、繁閑状況に応じオペレータグループ編成をダイナミックに変更できるコールブレンディング機能などを追加します。

    (9) SIサービスの提供
    システム構築、運用教育等のSE作業をメニュー化し、お客様の要望に応じきめ細かなサポートを実現します。また、97年度を目処にコンサル業務まで含めメニューを拡大してまいります。

  3. CTIソリューションを実現する商品群(提供時期)

    (1) 主なCTIハードウェア
    コールセンターシステム CCSE-3900:97年2月提供予定
    E-390 :97年2月提供予定
    情報交換システム ISSE-3100:提供済(機能強化96年10月)
    E-350 :提供済(機能強化96年10月)
    E-200 :提供済
    CTIサーバ サーバ:96年8月提供予定
    音声処理ボード:96年8月提供予定
    音声/FAX処理ボード:96年8月提供予定
    アナログ内線ボード:97年2月提供予定
    クライアント関連機器PC-DT ボード:96年8月提供予定

    (2) 主な CTIソフトウェア
    • システムソリューション
      テレフォニーアクセスソフトウェア
      [ゲートウェイソフトウェア/APIソフトウェア/IVR制御ライセンス]: 96年8月提供予定
      テレフォニーアプリケーション[FAX/Voiceメールサービス] : 96年8月提供予定

    • パックソリューション

      CallPackアプリケーション
      (ISS対応)
      FAX情報提供パック:96年8月提供予定
      DB連携電話発信パック:96年9月提供予定
      DB連携電話応答パック:96年9月提供予定
      音声メール連携通話録音パック:96年9月提供予定
      97年3月までに12種に拡大
      CallPackアプリケーション(CTIサーバ/SW対応):97年3月までに9種提供

    • アプリ開発支援ソフトウェア
      デベロップメントキット[CTI開発キット]:96年12月提供予定

  4. サポート体制

    (1) CTIエキスパートの設置
    全国6地区(北海道・東北・関東・東海・関西・九州)に、顧客の業務分析や提案、デモ、運用教育などを実施する「CTIエキスパート」を組織化いたします。
    これにより、システムの検討から導入・運用に至るまで、お客様を強力にサポートします。当面は、関東・東海・関西を組織化し、順次拡大してまいります。

    (2) CTIサポートセンターの設置
    CTIシステムを全面的にバックアップするCTI サポートセンターを設置しました。 当センターでは主に以下の業務を遂行いたします。
    ・CTIエキスパート支援
    ・開発キットの提供
    ・アプリケーション開発/支援
    ・システム検証支援