平成8年4月10日
富士通株式会社
Windows 95 & Netscape Navigator 対応

ATLAS for Internet 「翻訳サーフィン」を新発売

世界の情報を快適に! 正確に! 日本語でサーフィン!

当社は、業界最高水準の翻訳品質を誇る翻訳エンジンATLAS を利用したインターネット連携翻訳ソフト「翻訳サーフィン」を開発し、当社ならびに富士通ミドルウェア株式会社(代表取締役社長: 渡邉直昭 本社: 神奈川県横浜市) より平成8 年4 月10日から販売を開始いたします。

インターネットの普及により、オフィスや家庭のパソコン上でも、ますます国際化が進んでおります。世界中の情報に簡単にアクセスできるようになり、それを日本語で正しく素早く読むことができる環境が望まれています。
当社は、1984年メインフレームでの機械翻訳システム「ATLAS」を提供以来、オフコン, オープン化の時代へと一貫して翻訳品質向上を最重要課題として、開発に取り組んでまいりました。現在は、論文や雑誌などの技術翻訳を行う企業や大学, 研究所など本格的な翻訳を必要とするビジネス分野, 研究分野で高く評価されております。
この度、ご要望にお応えして、実績あるATLAS をもとに、インターネット上で利用できるATLAS for Internet「翻訳サーフィン」を開発いたしました。
「翻訳サーフィン」を使うことにより、 Microsoft Windows95上で動作する、WWWブラウザNetscape Navigator と連携して、インターネット上の英文ホームページをレイアウトをそのままにして日本語で読むことができます。また、同一画面上で英文(原文) と和文(訳文) を交互に表示させ、情報を確認しながら読むこともでき、ご利用形態に合わせた翻訳方法を選ぶことができます。そして、インターネットでよく使われる用語を含めた13万6 千語の豊富な辞書により、より正確な翻訳環境を実現します。
「翻訳サーフィン」は、インターネットの扉をあけて、英語の情報をいち早く捕らえ、世界中とコンタクトするためのインターネット専用翻訳ツールです。

〔主な機能ポイント〕

  1. 利用形態で選べる4 種類の翻訳モード
    知りたい情報を効率よく翻訳する為に、 1)連携翻訳、 2)一括翻訳、 3)部分翻訳、 4)タイトル翻訳の4 つの翻訳方法があります。

  2. 単語翻訳をはじめ辞書引き機能

  3. 訳語や訳文スタイルをチューニングする翻訳チューニング

〔出荷開始〕平成8 年5 月14日
〔価 格〕12,800円
〔販売目標〕出荷後一年間で50,000本
〔動作環境〕Windows95, Netscape Navigator 1.1以上/2.0

【翻訳サーフィンの機能詳細】

  1. 翻訳モード(4種類)
    1)連携翻訳
    Netscape Navigatorで参照中のホームページをそのままの形で翻訳します。HTMLタグを保存して翻訳しますので、英文ホームページと同じレイアウトで日本語を読むことができます。また、同一画面上に英文(原文) と和文(訳文) を交互に表示することもできます。

    2)一括翻訳
    Netscape Navigatorの表示中の英文をキャッシュに蓄えておき、後で一括して翻訳します。インターネット接続時は翻訳したいページのみを指定し, インターネットアクセスを終了後、まとめて翻訳すれば、接続時間が軽減でき経済的でしかも効率的です。

    3)部分翻訳
    分量の多いページに対しては、範囲を指定して翻訳することができます。これにより読みたい部分だけを短時間に翻訳することができます。

    4)タイトル翻訳
    参照しているページのタイトル部分だけを翻訳します。

  2. 辞書引き機能
    英文を読みながら、単語の意味を簡単に調べることができます。また、指定された文章の単語の訳語だけを辞書引きし、対応する訳語を見やすく表示することもできます(単語翻訳機能) 。

  3. 翻訳チューニング
    1)辞書の作成・選択
    ユーザ独自の利用者辞書を作成し、名詞を登録することができます。また、24種類のATLAS 専門用語辞書(分野別)を利用することができます。

    2)訳文スタイルの変更
    訳文スタイル(リンク情報翻訳、大文字で始まる単語の翻訳、文体)を変更することができます。

【動作環境】: Windows 95 32bit対応ソフト
対応機種/OS: Microsoft Windows95が動作するパソコン
メモリ :16MB 以上
ハードディスク:31MB 以上
対応ブラウザ :Netscape Navigator 1.1以上/2.0
インターネット 接続環境: ダイアルアップIP接続などによりネットワークプロバイダ経由でインターネットに接続できる環境か、LAN を通じて直接インターネットに接続できる環境が必要です。
以上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。