PRESS RELEASE (事例)
2018年11月26日
富士通株式会社
ゆうちょ銀行様の投資信託口座開設業務の効率化をRPAなどにより実現
当社は、株式会社ゆうちょ銀行(注1、以下 ゆうちょ銀行)様に、これまで行員が人手で行っていた投資信託の口座開設業務において、OCR(注2)およびRPA(注3)による業務自動化システムを開発しました。ゆうちょ銀行様は、2018年9月より本システムの運用を開始し、このほど業務時間を3分の1に短縮できることを確認しました。
本システムは、顧客から紙で届く口座開設申込書をOCRで読み取り、RPAで申込内容の確認や口座開設の作業を実施します。本システムの導入により、投資信託の口座開設業務にかかっていた時間を3分の1に短縮し、行員の負荷軽減と効率化を実現しました。
当社は、RPA導入による業務効率化の実現を推進することで、金融機関様の顧客サービスの向上を支援していきます。
背景
ゆうちょ銀行様では、日々、数百名分の投資信託の口座開設に対応しています。口座開設申込書と顧客の口座情報を一元的に紐づけるため、ゆうちょ銀行様の行員はすでに開設済の普通口座の情報やそこから把握できる顧客の個人情報を目視で比較し、修正や再確認を経たのち、投資信託システムへ手入力しています。
本業務は、その大半が人手による作業で占めることから、ゆうちょ銀行様ではRPA適用の効果が高いと見込み、このたび当社において業務自動化のシステムを構築しました。
導入システムについて
図. 投資信託口座開設業務イメージ
拡大イメージ
- 申込書の高精度な読み取りを実現(OCR)
富士通グループの株式会社PFU(注4)のOCRソフトウェア「DynaEye(ダイナアイ)」を活用し、申込書をスキャナーで読み取るだけで、印字や行員が手書きした書類を高精度に認識します。文字のつぶれや未記入部分などに対してのみエラーをあげるため、ゆうちょ銀行様の行員は該当部分のみ目視して確認するだけでよく、作業効率化が図れます。
- 顧客情報のデータ登録から完了通知までを自動化(RPA)
Kofax Japan株式会社(注5)のRPAパッケージ「Kapow(カパウ)」を活用し、OCRで読み取った情報と、普通口座の顧客情報を登録処理し、内容にミスがないかを突き合わせて確認します。確認後、投資信託システムへの入力や、完了通知を行うところまでを一貫してRPAで実施し、正確性の向上や大幅な時間短縮を実現します。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
以上
注釈
- 注1 株式会社ゆうちょ銀行:
- 本社 東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長 池田憲人。
- 注2 OCR:
- Optical Character Readerの略。画像データ上にある文字の部分を解析し、デジタルに扱える文字(テキスト)データに変換すること。
- 注3 RPA:
- Robotic Process Automationの略。ルールエンジンなどを活用した、主にホワイトカラー業務の効率化・自動化の取り組み。人の補完として業務を遂行できることから、仮想知的労働者(Digital Labor)とも言われている。
- 注4 株式会社PFU:
- 本社 石川県かほく市、代表取締役社長 半田清。
- 注5 Kofax Japan株式会社:
- 本社 東京都港区、代表取締役 ギュンター・ツォーン。
本件に関するお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200
受付時間: 9時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。