このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. プレスリリース >
  3. 日本自動車研究所様に液浸冷却システムを用いたPCクラスタを導入

PRESS RELEASE (導入事例)

2017年10月23日
富士通株式会社

日本自動車研究所様に液浸冷却システムを用いたPCクラスタを導入

自動車の衝突シミュレーション解析に活用され、安全な車作りに貢献

当社は、一般財団法人日本自動車研究所(所在地:東京都港区、所長:永井正夫、以下 日本自動車研究所)様に、自動車の衝突シミュレーション用計算機の新システムとして、液浸冷却システムを採用したPCクラスタを提供し、2017年10月から稼働を開始しました。

本システムは、計算サーバとして当社PCサーバ「FUJITSU Server PRIMERGY(プライマジー) CX400 M1」、「PRIMERGY CX2550 M2」、および管理サーバとして「PRIMERGY RX2530 M2」で構成されたPCクラスタシステムであり、高い熱輸送能力を持つ不活性の液体に直接サーバを浸す液浸冷却システムを開発・適用したものです。

本システムは、日本自動車研究所様で使われている非線形動的構造解析ソフトウェア(注1)「FUJITSU Technical Computing Solution LS-DYNA(エルエスダイナ)」などの計算機として用いられ、これまで以上に現実に近い緻密な人体モデルの開発や大規模な衝突のシミュレーションが、より低消費電力で可能となります。日本自動車研究所様は、本システムにより開発した人体モデルやシミュレーション結果を、より安全な車作りのために、自動車業界に提供していきます。

写真:日本自動車研究所様で稼働する液浸冷却システムを用いたPCクラスタ
写真:日本自動車研究所様で稼働する液浸冷却システムを用いたPCクラスタ

背景

日本自動車研究所様は、コンピュータ上で再現した車両や人体を用いて行うシミュレーションと、実際の車両や人体ダミーなどを用いた実験によって、自動車が衝突した際の乗員や歩行者の安全性、傷害メカニズムなどを研究し、自動車業界に広く研究結果を提供しています。

コンピュータでのシミュレーションは、実際の人体ダミーを用いた実験よりも多くの情報が得られるため、今後の自動車の改良や開発にも大きく貢献するものと期待されています。そのため、日本自動車研究所様では、より精度の高いシミュレーションが可能で、かつ消費電力を抑えたシステムを必要とされ、このたび当社の液浸冷却システムを用いたPCクラスタが採用されました。

導入システム

  1. システム構成

    本システムは、計算サーバとして「インテル® Xeon® プロセッサー E5-2643 v4(3.4GHz)」を搭載するPCサーバ「PRIMERGY CX400 M1」(シャーシ)と「PRIMERGY CX2550 M2」16ノード(計32CPU、192コア)、管理サーバとして「PRIMERGY RX2530 M2」を採用したPCクラスタシステムです。冷却には、サーバ類を不活性液体内に直接浸し冷却する液浸冷却システムを採用しています。

  2. 液浸冷却システムによる性能

    従来の空冷システムと比較し、液浸冷却システムは、以下のとおり日本自動車研究所様の負担を低減します。

    1. 消費電力の大幅削減

      サーバ内部の冷却ファンとサーバルームの空調設備が不要になり、かつ冷水設備の水温を高めに設定可能にすることで、従来システムと比較して消費電力を約40%削減することが見込まれます。

    2. 設備投資コストの抑制

      液浸冷却システムは、一般の空冷システムに必要な空調環境が不要であるため、冷房設備だけでなく建物の断熱も必要なく、設備投資コスト削減に大きく寄与します。

    3. 高い静粛性を実現

      サーバの冷却ファンや空調設備が不要なため、騒音が発生しないサーバルームの環境を構築できます。

    4. 自由度の高い設置環境

      サーバは不活性液体に直接浸すため、周囲の環境に触れることがありません。そのため、通常のサーバを設置する際に考慮すべき湿度、塩気、塵埃といった空気汚染などの影響を気にする必要がないため、どこにでも設置することができます。

今後

今後、当社は、不活性液体内でIT機器を冷却する液浸冷却システムをグローバルに提供してまいります。

商標について

掲載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

以上

注釈

注1 非線形動的構造解析ソフトウェア:
衝突・衝撃解析、落下解析、塑性加工解析、貫通・亀裂・破壊解析などで用いられるシミュレーションソフトウェア。

関連リンク

本件に関するお問い合わせ

富士通コンタクトライン(総合窓口)
電話 0120-933-200
受付時間: 9時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。