このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. プレスリリース >
  3. 東北への桜旅、酒蔵旅をサポートするアプリの開発・実証実験を開始

PRESS RELEASE

2015年10月27日
東北・夢の桜街道推進協議会
富士通株式会社
株式会社富士通アドバンストエンジニアリング
富士通デザイン株式会社
富士通ネットワークソリューションズ株式会社

東北への桜旅、酒蔵旅をサポートするアプリの開発・実証実験を開始

桜の名所や酒蔵を巡る旅による、東北での交流人口増加を富士通グループで支援

東北・夢の桜街道推進協議会(注1)(所在地:東京都青梅市、会長 細野助博、以下、協議会)は、桜をシンボルにした東北復興支援プロジェクト「東北・夢の桜街道」に加え、年間を通じた観光振興の促進を目指し、秋からの新酒時期に酒蔵などを巡る「東北酒蔵街道」を10月27日から開始します。

富士通グループは、協議会が年間を通じた観光振興を開始するにあたり、桜の名所や酒蔵までをナビゲーションするアプリケーション(以下、アプリ)の開発支援を行います。また、新酒の時期に合わせて、日本酒ラベルをコレクションするアプリを開発し、2015年12月上旬から実証実験を行います。日本酒ラベルのコレクションを通じ、東北への興味や関心を高め、特産品の購入や東北への旅行など、東北の魅力に触れるきっかけづくりを支援します。

協議会と富士通グループは、東北復興の推進と東北の交流人口増加を支援するために、日本で最も愛されている桜、日本文化を伝える日本酒や酒蔵などの地域資源を活かし、ユーザー視点に立ったアプリの開発を共同で行い、地方創生モデルとしての可能性を検証していきます。

背景

2013年7月に、富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中達也、以下、富士通)が協議会に参画し、旅の計画づくりをサポートする「東北桜旅ナビ」へのサービス提供(提供元:株式会社富士通システムズ・イースト)をしています。富士通が運営するコミュニケーション創発サイト「あしたのコミュニティーラボ(注2)」では、さくらハッカソンをはじめ、東北の交流人口増加を支援する取り組みを行ってきました。

今般協議会は、春の桜旅に加えて年間を通じた観光振興の促進を目指し、秋の新酒時期から酒蔵などを巡る「東北酒蔵街道」を開始します。富士通グループは、東北への桜旅・酒蔵旅をICTでサポートしていきます。

各アプリの位置づけ

旅をナビゲ-ションするアプリについて

本アプリは、スマートフォンやタブレットなどに内蔵されたGPS(衛星利用測位システム)機能により、あらかじめアプリに登録された桜の名所や酒蔵の中から行きたい場所を選ぶと、現在地から目的地までのルートが自動的に作成されるもので、富士通ネットワークソリューションズ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 岡平司、以下、富士通ネットワークソリューションズ)が提供する位置情報活用プラットフォーム「FUJITSU Ubiquitous Computing Service POSIGEO(ポシジオ)」(注3、以下、POSIGEO)をベースに協議会が開発します。

  1. アプリの主な機能

    本アプリは、協議会が現地調査を行い情報収集した、東北の桜の名所108カ所(桜の札所)と酒蔵80カ所の情報が登録されています。桜旅では、東北を代表する桜の名所を写真とテキストで紹介し、酒蔵旅では、登録したすべての酒蔵にまつわる、「酒」・「蔵」・「食」などのオリジナルコンテンツのテキストや映像を掲載します。AR(注4)技術により、スマートフォンを空間にかざすと目的地までの距離や方角が表示でき、訪問した場所の履歴をアプリ内のスタンプ帳に残せるなど、旅を快適に楽しめるようアシストする機能を搭載しています。また、アプリへ掲載するコンテンツは、協議会がパソコンのブラウザから専用画面にアクセスして、簡単に更新することができるため、利用者はタイムリーに情報を受け取ることができます。

    旅をナビゲ-ションするアプリ

  2. 提供予定

    2016年4月

日本酒ラベルをコレクションするアプリの実証実験について

本アプリは、富士通および、株式会社富士通アドバンストエンジニアリング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 豊島雅博)、富士通デザイン株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長 上田義弘)の3社で開発した日本酒ラベルのコレクションアプリです。

  1. アプリの主な機能(予定)

    日本酒を店舗で購入または飲食店で注文した際に、そのラベルをスマートフォンやタブレットなどのカメラで撮影し、本アプリに登録することで、自分だけの日本酒ラベルのコレクションを作ることができます。また、ラベルをコレクションした日本酒は、商品情報(製造している酒蔵の歴史・由来)やその酒蔵の周辺情報(名物料理、名産品、観光スポット)などを表示することができ、酒蔵をきっかけに東北の魅力を知ることができます。

    日本酒ラベルのコレクションを通じ、東北への興味や関心を高め、特産品の購入や東北への旅行など、東北交流人口増加を支援すべく、正式サービスに向け、アプリ全80カ所の酒蔵のうち25カ所の酒蔵を対象に実証実験を開始する予定です。

    日本酒ラベルをコレクションするアプリ

  2. 実証方法:β版(無償)アプリの公開

    2015年12月上旬よりβ版でのアプリ無償提供を開始し、技術的な機能動作検証を実施します。また、ユーザーからのご意見やご要望を集めアプリケーションのニーズ・必要機能の調査・分析を実施します。実証実験の結果を元に、正式サービス(時期未定)に向けたアプリの追加機能を構築します。

  3. 実証期間

    2015年12月上旬から1年間

  4. 参加方法
    • 下記サイトにアクセスし、アプリをダウンロード。※12月上旬からダウンロード可能(予定)
    • 対象機器:Android OS搭載のタブレットおよびスマートフォン。iOS版のアプリは、年内公開予定。
      アプリ紹介サイト

商標について

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

以上

注釈

注1 東北・夢の桜街道推進協議会:
行政、公共交通機関、観光関連企業、金融機関など全55会員(2015年9月30日時点)が参加。2011年12月設立。桜を東北の復興・再生のシンボルに掲げ、観光振興による東北の地域づくり運動を推進。
東北・夢の桜街道サイト
注2 あしたのコミュニティーラボ:
富士通が運営するウェブメディア。2012年4月開設。
注3 「POSIGEO」:
GPSなどから取得した位置情報を利用し、観光や生活シーンにおいて価値ある情報をスマートフォンやタブレットのアプリへ提供するための基盤とこれを利用したベースアプリを提供するサービス。
「POSIGEO」
注4 AR:
Augmented Reality(拡張現実)の略。人間の感覚(五感)で得られる情報(現実)に、ICTを利活用して得られるデジタル情報を重ね合わせて、人間の感覚を拡張・強化する技術。ARマーカーは、情報を重ね合わせて表示する際に、位置を指定するために使用する画像のこと。

本件に関するお問い合わせ

東北・夢の桜街道推進協議会
東北・夢の桜街道推進協議会事務局
電話 0428-24-5632
受付時間: 9時~17時(月曜日から金曜日、祝日除く)

富士通株式会社
富士通お客様総合センター
電話 0120-933-919
電話 03-5568-1170(携帯電話、PHS: 通話料はお客様のご負担となります)
受付時間: 9時~17時30分(月曜日から金曜日、祝日除く)

株式会社富士通アドバンストエンジニアリング
IoTエンジニアリング本部 先進技術センター
電話 03-5324-1642(直通)
受付時間: 9時~17時(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)

富士通デザイン株式会社
サービス&プロダクトデザイン事業部
電話 044-434-1637(直通)
受付時間: 9時~17時(土曜日・日曜日・祝日・当社指定の休業日を除く)

富士通ネットワークソリューションズ株式会社
総合受付窓口
電話 0120-20-7430
受付時間: 9時~17時(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。