このページの本文へ移動
  1. ホーム >
  2. プレスリリース >
  3. 「FMVらくらくパソコン4」を新発売

PRESS RELEASE (ユビキタスプロダクト)

2011年5月31日
富士通株式会社

「FMVらくらくパソコン4」を新発売

らくらくホン ベーシック3の歩数・活動量を取り込んで、ウォーキングをもっと楽しく

当社は、シニアのお客様やパソコン初心者のお客様に好評いただいております「FMVらくらくパソコン」の新商品として、「FMVらくらくパソコン4」(ノートブック型2機種)を6月9日より販売します。

新商品では、「らくらくホン ベーシック3」で収集した、歩数や活動量のデータを取り込む機能を新たに搭載しています。取り込んだデータは、グラフ形式で見やすい「らくらくウォーキング日記」に表示されるので、日々の健康管理を楽しく続けることができます。

また、これまで使いこなすのが難しかった「Microsoft® Office」に関して、6種類のテンプレートが入った「お手本集」をプレインストールし、回覧板・お知らせ、お小遣い帳などをかんたんに作れるようになりました。

さらに、「FMV らくらくパソコン4」オリジナルの「筆ぐるめ らくらくナビ」をご用意し、「レイアウト選択」「文章入力」「印刷」の3ステップでかんたんにはがき作成ができます。

当社は今後とも、「ハードウェア」「ソフトウェア」「サポートサービス」の3つの角度から、シニアやパソコン初心者のお客様により快適なパソコンライフをご提供してまいります。

[関連リンク] FMWORLD.NET[個人](個人のお客様向け製品情報)

「FMVらくらくパソコン4」の主な特長

  1. 「らくらくホン ベーシック3」の歩数・活動量を「置くだけ転送機能」でかんたん取り込み

    「FMV らくらくパソコン4」は、らくらくホンとの連携(注1)をさらに強化しました。らくらくホン(「らくらくホン ベーシック3」、「らくらくホン7」)で撮った写真データをかんたんに取り込める機能に加え、「らくらくホン ベーシック3」で蓄積した、歩数・活動量もかんたんに取り込むことができます。


    「らくらくウォーキング日記」

    1. 取り込んだ歩数・距離・活動量・脂肪燃焼量・消費カロリーが、日・月・年単位のグラフ形式で表示されることで、毎日の活動量がひと目でわかり、健康管理に役立ちます。また、らくらくホンで撮影した写真データも同時に表示されるので、食事のメニューを撮影しておけば、その日の3食分を表示させることもできます。さらに、その日の出来事を入力すれば、日記として一日を振り返ることができます。
    2. 取り込んだ写真を撮影した日付単位で管理し、カレンダー形式の一覧で表示する機能に加え、写真をプリントするときに便利な「文字入れ印刷」機能を新たに追加しました。写真のふち部分に撮影した日付や場所などのちょっとしたコメントを入れれば、アルバムの整理にも役立つほか、ご友人への素敵なプレゼントにもなります。
      また、ワンタッチでお気に入りの1枚をデスクトップの壁紙に設定したり、はがき作成にもお役立ていただけます。
  2. 「Microsoft® Office Personal 2010」をかんたんに使いこなせる回覧板やお小遣い帳などのテンプレートを搭載

    シニアやパソコン初心者のお客様向けに、使い方ガイドの例文を見ながら、かんたんに実用的な文書が作成できる「Microsoft® Word 2010」「Microsoft® Excel® 2010」用テンプレートとして「お手本集」をご用意しました。使って学べるお手本集として、「回覧板・お知らせ」「写真付きカレンダー」「連絡先一覧表」を、毎日使えるお手本集として、「医療費管理表」「お小遣い帳」「写真付き日記」の計6種類を搭載しています。


    「回覧板やお小遣い帳などをかんたんに作成できるお手本集」

    また、「Microsoft® Word 2010」には、よく使う機能をまとめた「かんたん操作」タブで、初めての方でもらくらく操作ができる「FMVらくらくパソコン4」専用のアドインソフト「Dr.シンプラー 2010 ビギナーズ Lite」をプレインストールしました。


    「かんたん操作」タブ

  3. はがき作成ソフト「筆ぐるめ」に「FMVらくらくパソコン4」オリジナルの「筆ぐるめ らくらくナビ」を追加

    「FMVらくらくパソコン4」では、プレインストールされている「筆ぐるめVer.18」をさらに使いやすくするために、「FMVらくらくパソコン4」オリジナルの「筆ぐるめ らくらくナビ」を追加しました。マイフォトビューアーで写真を選択してから「はがきを作る」をタッチすれば、「レイアウト選択」、「文章入力」、「印刷」の3ステップで、年賀状や暑中見舞いをかんたんに作成することができます。


    レイアウト選択
    拡大イメージ


    文章入力
    拡大イメージ

  4. 「かんたん」「使いやすい」「あんしん」を追求
    1. 「らくらくパソコン」ならではのハードウェアのこだわり

      「FMV らくらくパソコン4」
      拡大イメージ

      キーボードやマウス操作が苦手なお客様でも、タッチパネルで直感的な操作ができます。また、デザインを一新し、より薄く、軽い筐体を採用しました。

      • 「らくらくキーボード」
        本商品より、見やすいテンキーも追加し、数字もらくらく入力することができます。また、ご好評いただいている母音キーと小さい文字の入力に使うキーの色分けや、アルファベットの文字の拡大、機能キーの日本語表記など、使いやすいキーボードを実現する設計を継承しています。
      • 「はじめてマウス」
        指に沿う凹みで自然に正しく握れる形状と、左ボタンの色・感触を変更(エンボス加工による凹凸)し左右の違いをはっきりさせています。
    2. タッチパネルの特性を活かした、ソフトウェアのこだわり
      • 「らくらくメニュー」
        電源を入れると毎回最初に起動し、よく使うソフトウェアがすぐに始められます。「インターネット(毎日のページ)」「Eメールを読む・送る」「年賀状や書中見舞いを作る」「歩数・活動量を見る」などのメニューをご用意しました。
      • 「タッチ文字入力」
        キーボードの文字入力が苦手な方向けには、キーボードの代わりに画面にタッチするだけで文字入力ができる、タッチパネル式液晶採用ならではの文字入力機能を搭載。キーボードの配列を覚えていなくても、50音順かな配列でかんたんにキーが探せます。入力した文字から言葉を先読みして表示する予測入力機能(注2)により、少ないタッチ数で入力できます。
    3. 充実の専用サポートサービス
      • 専用電話相談窓口
        1年間無料(注3)でご利用できるらくらくパソコンご購入者専用の電話相談窓口を用意しています。専任スタッフがトラブル解決はもちろん、パソコン生活の相談やお客様のやりたいことを親切・丁寧に支援します。またパソコンの操作が苦手な方にもわかりやすいリモートサポート(注4)も提供していますので、パソコンが初めての方でも安心です。なお、当窓口は国際的に大変優れたサポートセンターであることの証明となる「サポートセンター国際認定プログラム(注5)」の認定審査を受け、国際認定を取得しています。
      • 訪問サービス
        パソコンの初期設定や接続が難しいお客様には、専任スタッフが訪問してセッティングする「らくらく訪問サービス(有料)」をご用意しています。レッスン専用メニューもあります。
      • 専用マニュアル
        大きな文字で、難しい解説を極力省いた専用マニュアルを添付しています。らくらくパソコンの使い方を楽しく学べます。
      • 専用ホームページ
        知りたい情報の検索や、困ったことの解決など、さらにパソコンの使い方を学んでいくお手伝いをします。

    なお、富士通ショッピングサイト「WEB MART」では、メモリを4GBにアップグレードした「FMVらくらくパソコン4(WEB MARTオリジナルモデル)」もご用意しております。

販売価格、および提供開始時期

販売価格、および提供開始時期
品名 販売価格 提供開始日
LIFEBOOK AH/R4H
(インテル® Core™ i5プロセッサー)
オープン価格 6月16日
LIFEBOOK AH/R4
(インテル® Celeron® プロセッサー)
6月9日

商標について

  • 「らくらくパソコン」は、富士通株式会社の登録商標です。
  • その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

以上

注釈

注1 「らくらくホンとの連携」:
「らくらくホン ベーシック3」では歩数・活動量/写真データ、「らくらくホン7」では、写真データを取り込めます。また、らくらくホンはいずれも別売です。
注2 予測入力機能:
予測入力機能には、ジャストシステムの日本語入力システム「ATOK(エイトック)」を使用。
注3 1年間無料:
2年目以降は、専用電話相談窓口を有料でご利用いただけます。
注4 リモートサポート:
サポート担当者がインターネットを経由してお客様のパソコン画面を参照し、電話で操作案内するサービス。
注5 サポートセンター国際認定プログラム(Support Center Certification Program):
ヘルプデスク協会HDI(Help Desk Institute)によるサポート業界で唯一のサポートセンターに特化した国際スタンダードに基づく認定プログラム。当窓口は2009年10月に国際認定を取得。

関連リンク

拡大画像

本件に関するお問い合わせ

購入相談窓口
電話 0120-719-207(通話料無料)
受付時間: 平日9時~21時、土曜日・日曜日・祝日9時~17時


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。