PRESS RELEASE
2009年5月7日
富士通株式会社
株式会社富士通研究所
株式会社ウィルコム
~ 世界初!電源オフの状態から遠隔操作でのデータ消去を実現 ~
富士通株式会社(代表取締役社長:野副州旦、本社:東京都港区、以下、富士通)、株式会社富士通研究所(代表取締役社長:村野和雄、本社:神奈川県川崎市)、株式会社ウィルコム(代表取締役社長:喜久川政樹、本社:東京都港区、以下、ウィルコム)は、法人のお客様を対象に、ウィルコムのPHSネットワークを利用した遠隔操作によりノートPCのハードディスクドライブ(以下、HDD)のデータを消去する新たなセキュリティソリューションを開発しました。これにより、万一のPC紛失・盗難においても情報漏えいを高い確率で未然に防ぐことができます。
本ソリューションは、3社で共同開発した専用の通信モジュールをノートPCに内蔵することにより、遠隔操作でHDD内にあるデータをすべて消去(注1)します。また、ノートPCがPHS通信圏内にあれば、電源がオフの状態でもデータ消去の指示・実行が可能(注2)です。
富士通では本ソリューションならびに専用の通信モジュールを内蔵したノートPCを2009年度第3四半期(注3)よりお客様へご提供する予定です。あわせて、富士通グループ社員の業務用ノートPCとして順次導入いたします。
PCの紛失・盗難は、企業の情報漏えいの主要な原因の1つとなっており、特にノートPCの社外持ち出しに対するセキュリティ対策は各企業で非常に関心の高い問題となっています。
富士通は、安心・安全にモバイル環境を利用できるソリューションを開発し、ノートPCの社外利用による企業の生産性向上と業務の効率化を促進します。
|
富士通では本ソリューションならびに専用ノートPCを2009年度第3四半期よりお客様へご提供する予定です。本PCには、暗号化機能付きHDDと専用の通信モジュールを内蔵しております。ノートPCの紛失・盗難発覚後、お客様が管理サーバを通じて通信モジュールにデータ消去の指示をかける仕組みとなっています。
HDD内のデータを解析・復元不可能状態にする「データ消去機能」と、PCを起動させない「PCロック機能」を搭載しています。「データ消去機能」は、データを保存する際に暗号化して保存する暗号化機能付きHDDの暗号解読に必要となる暗号鍵を瞬時に消去することにより、HDD内のデータを解析・復元不可能な状態にします。「PCロック機能」は、PCの動作そのものを抑止するため、第3者がPCを操作することを防ぎます。
人口カバー率99.4%(注4)のウィルコムのPHSネットワークを利用した遠隔操作で「データ消去」「PCロック」の指示が可能です。紛失や盗難をしたPCがどこにあっても高い確率でデータ消去やロックを実行することが可能です。
本ソリューションは、PCの電源オンオフに関わらず常時待ち受け状態を維持する専用の通信モジュールを搭載することにより、世界で初めてPCが電源オフの状態でもHDD内のデータ消去を可能としました。本通信モジュールは低消費電力のPHSのためバッテリーの消費を抑え、長時間の常時待ち受け状態を実現しています。また、消去・ロックの実施結果については、お客様が管理サーバにアクセスすることで詳細な実行結果を確認することができます。
なお、本ソリューションに関しては、5月14日(木曜日)、15日(金曜日)に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催される「富士通フォーラム2009」へ参考出展いたします。
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
以上
富士通株式会社
購入相談窓口 : 0120-719-242(通話料無料)
[受付時間:平日9時~21時、土曜日・日曜日・祝日9時~17時]
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。