2007年9月14日
独立行政法人理化学研究所
富士通株式会社
日本電気株式会社
株式会社日立製作所
-世界最高性能のスパコン開発に挑む-
ポイント
独立行政法人理化学研究所(以下理研、理事長:野依良治)は、10ペタフロップス級の性能を持つ次世代スーパーコンピュータのシステム構成を決定しました。今後、このシステム構成をもとに、本格的に詳細設計を進めます。
次世代スーパーコンピュータ・システムは、文部科学省が推進する「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト(注1)(以下、次世代スーパーコンピュータ・プロジェクト)の一環として、理研の次世代スーパーコンピュータ開発実施本部(本部長:野依良治理事長)が中心となって、世界最高性能の達成を目指して開発を進めているものです。理研が検討し、文部科学省の評価を経た次世代スーパーコンピュータのシステム構成案について、総合科学技術会議による評価が終了したことから、その結果を受け、理研としてシステム構成を決定しました。開発は、理研と、富士通株式会社(代表取締役社長:黒川博昭)、日本電気株式会社(代表取締役 執行役員社長:矢野薫)、株式会社日立製作所(執行役社長:古川一夫)の3社が共同で実施します。
今回開発するシステムは、スカラ部(注2)とベクトル部(注3)で構成する複合汎用スーパーコンピュータ・システムであるという特徴を持っています。最先端技術(45nm半導体プロセス(注4)、光インターコネクト(注5)など)を採用し、省電力、省スペースを実現するとともに、LINPACK(注6)性能10ペタフロップスの達成のみならず、アプリケーションの実行においても世界最高性能を目指します。
文部科学省が進める「次世代スーパーコンピュータ・プロジェクト」は、2006年度に始まった事業です。総合科学技術会議が定める国家基幹技術である「次世代スーパーコンピュータ」の開発については、2006年9月に理研が概念設計を開始し、2007年4月にシステム構成案をとりまとめました。
その後、理研のシステム構成案について、文部科学省における評価報告書が同年6月にとりまとめられ、また、これを受けて実施された総合科学技術会議による評価が終了したことから、理研としてシステム構成を決定しました。
2009年度からの製造開始に向けて詳細設計を行い、2010年度の稼働、2012年の完成を目指しています。
次の図をご参照ください。
全体スケジュール
|
以上
独立行政法人理化学研究所
次世代スーパーコンピュータ開発実施本部
企画調整グループ 企画調整チーム
川井 和彦(かわい かずひこ)
電話: 048-467-9265
Fax: 03-3216-1883
独立行政法人理化学研究所
広報室 報道担当
電話: 048-467-9272
Fax: 048-462-4715
富士通株式会社
広報IR室
電話: 03-6252-2174(直通)
日本電気株式会社
コーポレートコミュニケーション部
電話: 03-3798-6511(直通)
株式会社日立製作所
情報・通信グループ 広報部
電話: 03-5471-8900
E-mail: koho@itg.hitachi.co.jp
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。