| 
        
        
          | [ PRESS RELEASE ] | 
2002-0232平成14年10月7日
 株式会社富士通研究所
 |  外出先から携帯電話で操作できるホームロボット「MARON−1」を開発
株式会社富士通研究所(社長:藤崎道雄、本社:川崎市)は、外出先から携帯電話を使って、家の中の状況確認や、家電操作などが可能なホームロボット「MARON-1(マロンワン)」を開発いたしました。 開発したロボットは、移動機能、通常の電話機能、カメラ機能、家電操作機能、タイマー機能、侵入者検出機能を搭載しており、留守宅の状況監視、要介護者のいるご家庭の状況確認、夜間のオフィス監視などへの応用が期待できます。 なお、本ロボットの詳細は、10月12日から大阪大学にて開催される日本ロボット学会で発表いたします。また、10月16日から東京ビッグサイトにて開催されるWPC EXPOに参考出品し、デモンストレーションを行います。 【開発の背景】
当社は以前よりロボットの研究開発を行っており、2001年9月には、研究用二足歩行ロボットHOAP-1を開発し、富士通オートメーション株式会社(社長:網代泰一、本社:栃木県塩谷郡喜連川町)から販売開始いたしました。 近年、ロボットはパーソナル用途への展開が期待されており、将来は家庭などで日常生活のサポートをするようになると考えられます。当社では、このようなロボットを実現する最初のステップとして、外出時に携帯電話からロボットを操作して自宅の様子の確認や家電操作などが行える、留守番機能を搭載したホームロボットを開発いたしました。 【開発した内容】
今回開発した「MARON-1」は、移動機構と上下左右に向くカメラ、家電を操作できる学習リモコン、カード型PHSを搭載しており、携帯電話から専用のiアプリ(*1)を使って遠隔操作することができます。 開発した「MARON-1」の主な特長は以下の通りです。 
携帯電話による遠隔操作機能
 
 家の中を撮影して携帯電話の画面に表示し、家の様子が確認できます。前進、後退、左右回転といった詳細な指示を与えて自在に動かせます。家の間取り図を登録しておくと、目標地点まで、障害物を避け、段差を乗り越えて自動で移動します。MARON-1から送られてくる画像から、移動位置を指定することも可能です。赤外線リモコン対応のエアコン、テレビ、ビデオなどを操作可能です。留守番機能
 
 監視させたい場所(玄関や窓など)から、ロボットを1〜2メートル離し、その方向に向けて置くと、ロボットの視野内に入った侵入者を検知します。侵入者を見つけたときは、警告音を出すとともに、あらかじめ設定した電話番号に電話します。時間指定動作機能
 
 指定された時間に、登録された動作を実行します。時計のアラームやタイマーとしても使え、指定した時間に家の中の様子を撮影するといったことが可能です。ハンズフリー電話機能
 
 ハンズフリーの電話機として使えます。頻繁にかける電話番号を登録しておくと、ワンプッシュで電話することができます。定型動作のワンプッシュ実行機能
 
 よく使う動作をファンクションボタンに登録でき、ワンプッシュで記念撮影などの動作が可能です。 
今後は、開発したロボットの利用シーンを想定して、新たなソフトウェア開発等を行い、製品化する予定です。 【MARON-1の主な仕様】
 
  | 外形寸法 (W×D×H)
 | 32×36×32 [センチメートル] |  
  | 質量 | 5キログラム |  
  | 可動部 | 駆動輪×2(左右)、クローラー旋回×1、カメラ駆動×2(パン・チルト):自由度5 |  
  | センサ | 赤外線受信/発信(家電リモコン用)×1、カメラ×2、近接距離センサ×1、バンパースイッチ×2 |  
  | ユーザインタフェース | タッチパッド×1、メニュースイッチ×5、ファンクションスイッチ×2、4インチTFTモニタ×1、マイク×1、スピーカ×1 |  
  | OS | WindowsCE3.0 |  
  | 外部端子 | USB(ホスト機能)×1、 PCカードスロット×1、RS232C(メンテナンス用)×1、DC-INコネクタ×1 |  
  | 電 源
 | バッテリ | ニッケル水素(本体内蔵) |  
  | バッテリ稼動時間 | 約12時間 |  
  | 付属品 | ACアダプタ |  【注釈】
*1  専用のiアプリ
iアプリが使用可能なNTTドコモの携帯電話(503is以降およびFOMA)を用いて、ロボットを操作します。
 【商標について】
記載されている会社名、製品名の固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 以 上 
 高解像度画像のダウンロードは、こちら (JPEG 146KB) プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。  
 |