|
||
|
|
世界初、環境負荷の少ない「生分解性プラスチック」部品をノートパソコンに採用〜植物系素材活用により、「環境」と「石油資源の消費削減」に貢献〜富士通株式会社と株式会社富士通研究所(社長:藤崎道雄、本社:川崎市)は共同で、地球環境への負荷が少ない、植物系素材を活用した「生分解性プラスチック」をノートパソコンの筐体部品に採用する技術を世界で初めて開発いたしました。今般、本技術を当社製PC「FMV-BIBLO NB」の部品の一部に採用し、今後、2004年度には筐体全体に適用を拡大する予定です。
近年、世界的に家電品やパソコン等の電子機器の環境配慮が求められるようになり、日本国内でも、グリーン購入法(*1)、改正リサイクル法(*2)、PRTR法(*3)等、環境関連法規の整備がなされています。このためマグネシウムやプラスチックで出来ているノートパソコンの筐体についても、そのリサイクルシステムの構築が積極的に進められていますが、現状では、その対象からもれ、廃棄物となるものを根絶することは困難です。
また一般に、プラスチックは、資源に限りがある石油を原料とすることから、代替材料の活用が長らく課題となっていました。
今回、開発した「生分解性プラスチック」は、トウモロコシやジャガイモ等の植物を原料とするポリ乳酸(*4)系組成の調整を行い最適化したことにより、現用のPC/ABS樹脂(*5)並みの強度と収縮率を実現したもので、たとえ回収、リサイクルから漏れて廃棄され、地中に埋められても微生物の働きにより炭酸ガスと水に分解し、自然に同化します。また焼却された場合でも発生するダイオキシン等の有害化学物質の排出ゼロを実現します。
さらに、製造時の必要エネルギーも、従来品に比べて約50%の消費量で済むため、環境負荷低減につながるとともに、天然素材を原料とすることで、石油の消費削減にも貢献します。
富士通グループは、循環型社会形成に向け、本技術を始めとする最新のテクノロジを積極的に活用し、IT分野のトップランナーとして、環境配慮を強化したグリーン製品の開発を推進してまいります。
【用語説明】
以 上 プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。 |
|