Intel(R) Pentium(R) 4プロセッサ搭載
コンパクトタイプのCELSIUS Workstation新発売
 
  
 
当社は、CADやコンピュータグラフィックス(CG)向けのワークステーション「CELSIUS(セルシアス)」に、Intel(R) Pentium(R) 4プロセッサ1.50GHz/2GHzを搭載した高性能なコンパクトタイプ「CELSIUS 330」を追加し、12月4日より販売を開始いたします。 
現在、機械系・電気系などの2次元/3次元CAD、さまざまなデータのシミュレーションによる解析、CGなどのデジタルコンテンツの作成、地図情報処理業務などに使用するワークステーションにおいても、デスクトップの省スペース化へのニーズが高まっています。 
「CELSIUS 330」は、これまでの当社製品と比べ設置面積約46%の省スペース化を実現させた、コンパクトタイプの高性能ワークステーションです。 
【CELSIUS 330の特長】 
- 
 
  | 1. | 
  幅136mm×奥行348mm×高さ330mmのコンパクトな筐体を採用 
CELSIUS 442/460と比較し、設置面積約46%の省スペース化を実現。 | 
  
 
  | 2. | 
  3Dグラフィックスボードのサポート 
コンパクトな筐体に定評あるMillennium G450を標準搭載。さらに、3Dグラフィックスボード「CELSIUS GL2」と「CELSIUS Quadro2 MXR」も選択可能。用途に応じたグラフィックス環境を提供します。 | 
  
 
  | 3. | 
  Intel(R) Pentium(R) 4プロセッサ1.50GHz/2GHzを搭載 | 
  
 
  
 | 【税別価格】 | 19万8,000円より |  
 | 【出荷時期】 | 12月下旬より |  
 
- 【CELSIUSとは?】
 
 - 
摂氏温度計を開発したことで有名なスウェーデンの科学者「Anders Celsius (1701-1744)」に因んで『CELSIUS(セルシアス)』と命名。ヨーロッパでは、エンジニアから高く評価され、尊敬を集めています。
  
【商標について】 
 - 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
  
【添付資料】 
以 上 
  
 
 
 
 
     |