|
||
|
|
||
|
||
[ PRESS RELEASE ] |
2001-0207 平成13年10月22日 株式会社富士通研究所 |
|
|
|||
1500ナノメートル帯波長多重光増幅器を開発〜5テラビット/秒伝送の実現にめど〜株式会社富士通研究所(社長:藤崎道雄、本社:川崎市)は、一本の光ファイバに波長を多重して伝送する波長多重(WDM)伝送システムにおいて、伝送容量を飛躍的に増大するためのコア技術となる1500ナノメートル帯の汎用光部品を用いた光増幅器を初めて開発いたしました。
今回開発した技術と従来の波長帯を用いたWDM技術を併用することで、5テラビット/秒の波長多重伝送システムの実現にめどをつけました。
なお、本技術の詳細は、2001年9月30日から2001年10月4日に開催されたECOC'2001(欧州光通信国際会議:European Conference on Optical Communication)にて発表いたしました。
[開発の背景] 富士通では、世界最大容量の1.76Tbpsの波長多重(WDM)光伝送システムを2000年に実用化しております。しかし、政府の「e-Japan構想」では、5年以内に少なくとも3000万世帯が高速インターネット網に、また1000万世帯が超高速インターネット網に常時接続可能な環境を整備しようとしています。この構想が実現すると、2005年までに10Tbps級の光通信技術が必要といわれており、更なる大容量伝送技術の実用化が緊急課題となっています。
1本の光ファイバに波長の異なる複数の光を重ねて伝送する波長多重(WDM)技術は、波長の数に比例して伝送容量を大きくすることができるため、すでに実用化されている1550nmと1580nm帯に加え、1500nm帯でのWDM技術の実用化が望まれています。
しかし、従来の帯域の光増幅器として実用化されているエルビウム(Er)添加ファイバ(EDF)増幅器(*1)では、1500nm帯の増幅は困難だとされてきました。
[今回開発した技術] そこで当社は、多段の光増幅方式とフィルタリング技術を併用することで、世界で初めて汎用EDFを用いた1500nm帯での波長多重光増幅器の開発に成功しました。
その特長は、以下の通りです。
本技術を開発したことにより、光通信用の増幅帯域を従来の1550nm帯と1580nm帯の70nmから最大100nmまで拡大することが可能となり、5Tbit/sの波長多重伝送システムの実現に不可欠な光増幅器の開発にめどがつきました。
[クリックすると拡大表示されます]
以 上 |
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。 |
|
||
All Rights Reserved, Copyright © FUJITSU LTD. 2001 |