[ PRESS RELEASE ] fujitsu-logo
No.96-0207
平成8年11月12日
富士通株式会社
ウインドリバーシステムズ株式会社

富士通とウインドリバーがマルチメディア情報機器分野で提携


- SPARClite チップとVxWorks ランタイムライセンスをバンドルして販売 -

富士通株式会社(以下、富士通) とウインドリバーシステムズ (株)(以下、ウインドリバー)は、富士通が先に発表した、エンベデッド・メディアプロセッサコアに対応したリアルタイムOS「VxWorks」をウインドリバーが製品化することで合意しました。
また、それにともない富士通は、高性能32ビットRISCプロセッサ「SPARClite」シリーズチップに「VxWorks」ランタイムライセンスを国内メーカで初めてバンドルし、11月12日より販売を開始します。

富士通のSPARClite シリーズ、メディアプロセッサコアとウインドリバーの「VxWorks」とを組み合わせて活用することで、お客様はマルチメディア機器や携帯情報機器などのシステムを容易に設計することが可能となります。さらに、その製品の量産の際には、「VxWorks」のランタイム (実行環境ソフト) のライセンスをチップとともに一括で購入することができます。

今回の提携により、富士通は、SPARCliteシリーズをレーザプリンタやディジタルカメラなど、従来の用途以外のマルチメディア情報機器へ展開してまいります。また、ウィンドリバーは、従来の販売体系を一新したこの提供方法によって、いっそうの拡販をねらっております。
また、両社はウインドリバーのシステム解析ソフトである「WindView」についてもSPARClite用に共同開発してまいります。

富士通は新アーキテクチャに基づくメディアプロセッサコアを開発し、そのコアを搭載した最初の製品として、メディア処理用システムASICを富士通テン株式会社と共同開発しました。
本システムASICは、SPARClite と連携して動作し、各種のディジタルAVシステム、マルチメディア通信システムへ応用することができます。たとえば動画・オーディオとナビゲーション機能、通信機能を統合したナビシステムや、描画・画面制御と音声処理、通信機能を統合したエンタテイメントシステム、WWW を通じて多様なマルチメディアコンテンツに対応できるインターネット端末などが可能となります。

一方、ウインドリバーは、携帯情報機器やカーナビゲーション、ハードディスクドライブなどの組み込み型マイコンを使用した応用分野で、マイコン自身の高性能化とともに、システム設計を容易にする使い勝手の良いリアルタイムOSのニーズに対し、「VxWorks」をグローバルに提供しています。現在、この「VxWorks」は世界の組み込み型マイコン市場において、12,000社以上のお客様で採用されています。
さらに、「VxWorks」を核とした、シミュレーションや各種解析ツールなどの開発環境を統合管理する「Tornado」を本年4月より出荷しており、システムの早期開発のための開発環境をお客様に提供しております。

<「Tornado」、「WindView」について>

「VxWorks」を中心とした「Tornado」は、組み込み型アプリケーション開発のために特に最適化された総合的な開発環境です。マルチタスクを実現するwindマイクロカーネル、POSIXリアルタイム拡張機能、インタータスクコミュニケーション、ネットワーク機能、ファイルシステムサポート、C++環境サポート等リアルタイムアプリケーションに必要なすべての機能を網羅しています。
「Tornado」では、「VxWorks 5.3」がサポートされ、製品に含まれています。大きな機能拡張は、I/O streams、Booch Class、tools.h++ (Rogue Wave Software から提供されている業界標準)などオブジェクト指向を意識した機能のサポートです。

「WindView」は解析ツールであり、お客様は複雑なタスク内の相互関係、割り込みサービスルーチン、アプリケーション中のシステムオブジェクトを素早く容易に視覚化できます。この情報は、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を通して操作が可能となります。「WindView」は、開発サイクルの短縮による製品の市場投入の時期を早めることができます。

*Tornado,VxWorks,WindView,windは、ウインドリバーシステムズ社の登録商標または商標です。


<補足資料>

ウインドリバーシステムズについて
米Wind River Systemsは、1983年に設立され、カリフォルニア州アラメダに本社を き、従業員数約200名。1993年4月に米国株式NASDAQに株式を上場している。ウインドリバーシステムズは、リアルタイムアプリケーションおよび組み込みアプリケーションの為の統合開発環境「Tornado」で包括されるリアルタイムオペレーティングシステムである「VxWorks」と総合的な開発ツールWind Power Product Familyを提供し異機種間のデザイン標準化、迅速な差別化、および開発サイクルの短縮を可能にする。

ウインドリバーシステムズ(株)は、米ウインドリバーシステムズの日本法人として1989年に設立、日本市場へのビジネス展開の拠点として、広く日本市場へのマーケティング、サポートを行っている。

<ウインドリバーシステムズ(株) 概要>

会社名:ウインドリバーシステムズ株式会社
資本金:\30,000,000
代表者:ジュセッペ ピノ 小林(代表取締役社長)
本社所在地:東京都渋谷区東3丁目9番19号
従業員数:13人/1996年6月末現在

以 上


プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。ご不明な場合は、富士通お客様総合センターにお問い合わせください。